京急蒲田駅近く、親切な女医。
田辺クリニックの特徴
京急蒲田駅西口すぐの日高屋のビル5階に位置しています。
こじんまりとしたクリニックで、清潔感のある環境が魅力です。
親切で丁寧な女性医師が患者さんの心に寄り添ってくれます。
40度近い高熱で早く診てもらいたく、9時前に待ってましたが、9時10分ごろ、診察開始が9時半になるとの連絡。先生は到着しておらず、電話連絡だったようでした。このようなルーズな先生に診てもらっても無駄と感じ、ほかの医院を受信しました。以前も9時20分頃になったことがありました。女性の先生はとても親身で良いと思いますが、男性の先生は全くあてになりません。オススメしません。
京急蒲田駅西口出てすぐの日高屋の入ってるビルの5階にある綺麗なこじんまりとしたクリニックです。口コミがあまりに良くなかったので躊躇しましたが、体調がすこぶる悪くインフルエンザを疑っていたので、藁をもすがる想いで受付時間ギリギリに訪ねました。受付の方の対応も別に悪くなく普通に親切でしたよ。もちろん看護師さんは明るくテキパキと感じ良かったです。初診だったので、簡単な問診票を記入し診察室へ。男の先生でした。たしかに、聴診器で音を聞きますから服を挙げてくださいとか、いろんな指示は看護師さんからされていましたが、大きな病院や小児科ではたまにあるパターンなので、割り切っていたので特に不便もなかったです。先生と目が合わないという書き込みもありますが、一度くらいは合ったかな。たしかに少し不自然な感じは受けましたが、対応は別に悪くなかったです。インフルエンザの検査待ちの間や、陽性と判定された後の会計も待合室ではなく処置室で行われました。院内感染にも配慮されていると感じました。症状に合わせてたお薬も頂けて、助かりました。
場所が変わっていて、ちょっと迷いました。時間があまり無い時だったのでちょっと焦りました。男性の先生はまあ親切ですが、可もなく不可も無く、お願いしたお薬は出していただけます。場所が変わってちょっと不親切になった感じです。以前の場所が広くてゆったりしてて良かったと思います。
診察終了ギリギリで行った私も悪かったと思うのですが診察していた先生みたいな人は机に伏せたままそっぽ向いて人が喋っているのに遮るように話を終わらせるしお金と時間の無駄だと思いました。
いっっっつも朝一番で行くと医師の到着が遅れており診察開始が遅れると言われる。けど、9時前に患者さんは何人も待ってるから遅くなればなるほど診察遅くなる。診察室入ると遅れたこと悪びれた様子もなく、無愛想に診察開始。私の体調悪く声があまりでず聞こえなかったようですんごい嫌そうな顔で、はい?え?と睨まれる。診察もクソ適当。絶対オススメしないクソクリニック。
女医の方はとても親切・丁寧に対応してくれる。看護士の方も丁寧で嫌な対応はされたことがない。駅前の薄紫色のビル5Fに移転して入り口入ってすぐがビルの柱の関係上少し狭い。待合スペースは以前より若干狭くなった。
男の先生です。子供の咳がひどく受診しました。待ち時間1時間以上待たされた挙句診察はほんの数分。しかも適当。やる気のない医師だなと思いました。1ヶ月以上咳が続いていると話しても特に返答もなく淡々と聴診器で胸の音を聞いて喉を見て体重聞かれ、答えると引き出しから本を出して読みながら、薬出しますね。でおわり。ただの風邪ですか?と問うと、だと思います。と言われこんなヒドイ医師は初めてでした。その後もらった薬も一向に効かないので大きな病院に行き検査してもらったら肺炎でした。ここでちゃんとした検査やらレントゲンを撮って頂けてたらもっとはやく気付けてたら肺炎にまでならなかったんじゃないかと思ってしまいます。二度と行きません。おすすめしないです。対応も悪いのに診察も適当。
やる気のない病院。咳が止まらず吐き気など症状があったので普通の風邪ではないと呼吸器内科で診てもらったのに、流れ作業のように一瞬口の中を診て軽く聴診器当てて終わり。30秒くらいで診察終わりました。咳止めの薬出しときますね~だけでした。症状の事を話しても、全然話も聞いてくれませんでした。案の定薬は効かずの始末。先生のやる気の無さに唖然としました。二度と行かないです。
名前 |
田辺クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5744-3630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

アレルギー検査の為に行きました。あまり書かない方が良いかなと思いましたが、あえて投稿致します。むちゃくちゃ症状で苦しい時はおすすめしません。問診が超絶軽々しいです。深く追及する応対が苦手でさっぱりと終わりたいならストレスを感じません。駅チカですが、WEB評価の通りだと思います。