唐津市の濃厚な角煮ラーメン。
山小屋ラーメン和多田店の特徴
スープはあっさりしていて、豚骨臭が少なく食べやすいです。
特におすすめの角煮ラーメンは、絶品のコクがあります。
限定390円のラーメンや黒ラーメンも楽しめる魅力的なお店です。
本当にチェーン店?と疑いたくなるほど美味い。他の山小屋にも行ったが、ここがダントツで美味しい。なにか工夫しているのか。スープも丁度良く麺とよく絡んでいる。口コミに活気がないと書かれているが、それは真剣に作っているだけだと思う。個人的だけど、今回頂いた一杯は佐賀で一番バランスがとれていたと思う。
久しぶりに山小屋きました。全体的に値段高いです。ラーメンは普通チャーハンにはもう少しアクセントがほしいところ、餃子は好きになれませんでした。お店には活気がありませんでした。
唐津市和多田本村、国道204号線沿いにあるラーメンです。「九州筑豊ラーメン山小屋」の和多田店となります。やや小さめの店舗ですが、店内はカウンター席·テーブル席·小上がり席と一通り完備されています。駐車場は敷地内に確保されていますが、やや少なめなので要注意です。さて「ラーメン」ですが、山小屋独特のこってり筑豊系とんこつスープとなっています。麺は基本的には中細ストレート麺が使用されていますが太麺も選択出来ます。具はチャーシュー、キクラゲ、もやし、ネギといった構成となっています。今回は偶々だったかもしれませんが、いつもの油感強めの印象はなく、ややまったりとした口当たりでした。大盛り対応あり、替え玉制あり、各種トッピング対応ありとなっています。ラーメンのバリエーションやセットメニュー等も、標準的な山小屋のラインナップと変わりません。また一部店舗で扱われているラーメンが絡まない定食の類いは置いていません。こちらのお店は、2015年9月に「九州筑豊ラーメンばさらか」として開業していますが、2019年頃に同グループの「九州筑豊ラーメン山小屋」としてリニューアルされています。唐津市内には同グループの店舗が合わせて4店舗あり、微妙なインフレ状態となっています。共倒れ無きよう頑張って下さい。
チェーン店なのに各店で味が違います唐津店は美味しい替え玉をすると追加スープが無いので味が薄く成る(笑)
ラーメンとても美味しいですね!コクがありながらも後味スッキリで食べた後も胃がムカつきません。さらに唐揚げが期待以上の旨さ!唐揚げ好きの皆さん是非お試しあれ!ご馳走様でした。
スープは豚骨の中でもあっさりな方でまったく臭くない。麺もチャーシューも無難でいまひとつだった。どこででも食べれそうな味で、ラーメン660円は少し高い気がしました。
さすがチェーン店、どこのチャーシューも最高!麺、スープも文句無しです。和多田店長は、閉店ギリでも旨いラーメンを絵顔で出してくれた。ごちそうさまでした🤗
コクのある豚骨ラーメンです角煮ラーメンが一押し。
濃厚だけど後味さっぱりなスープです。麺は細麺でしっかりした風味。チャーシューもいい味ですよ。
名前 |
山小屋ラーメン和多田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://yamagoya.co.jp/group/chikuho-yamagoya/saga-yamagoya/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

豚骨の臭みが少なくて、すごく食べやすかった。ただ、普通のラーメンと替え玉で、1140円ってのは、ラーメンの具の量からしても、少し高い感じがした。忙しいからか、店員さんが元気がなかった。