御嶽神社横、静かな馬頭観音堂。
馬頭観世音の特徴
馬頭観音堂は、御嶽神社の横からアクセス可能です。
高田霊園の奥に位置し、周囲は静かな丘陵地です。
他の人がほとんど訪れない穴場スポットです。
高田霊園奥の丘陵地にあります。駐車場奥の『日蓮宗常眞寺』の石柱を抜け、突き当たると何となく階段になっている獣道があり、そこを上ると到着ですが、9月15日時点で蚊など虫がいっぱいいました。隣接する御嶽神社と常真寺のセットで参拝しました。
まず人が来ない場所。
名前 |
馬頭観世音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

この馬頭観音堂を訪れるには、御嶽神社の横から入るのが良いでしょう。荒れてはいますが、ベンチの跡や、倒れた記念碑があり、かつては園地だったようです。安置されている馬頭観音文字塔のいくつかは、道標を兼ねたもので、破損し、どこかの路傍からここに持ち込まれたものとみられます。