京浜島でくつろげる食堂。
京浜島勤労者厚生会館(ほっとプレイス京浜島)の特徴
コロナ禍でたまに体育館が無料開放され、利用しやすい。
京浜島にある飲食店たんぽぽで昼食が楽しめる。
仕事の合間に立ち寄れる、くつろげるスペースが魅力。
仕事の途中の休憩に立寄ります😀
誰でもくつろげるスペースがある。庶民感覚。どこからも遠いのに駐車場が狭いのが難あり。
コロナで換気はわかりますが館内寒すぎ(泣)
ランチに利用させていただいてます。
会社の会議で使いました。食堂もあって良い施設だと思います。
京浜島に2つある飲食店の1つ。カレーやラーメンの定番メニュー以外に、日替りランチがあります。本日は鰆の西京焼きとメンチカツという、いったいどうやったら思い付くのかとワクワクさせる冒険心溢れる組合せでした。どのメニューも味は普通で、お腹を満たす為に食する場所です。感染症対策はほぼゼロなので、自己責任で楽しんでください。
さわやか信金🏦、郵便局🏣、食堂( ̄👄 ̄🍴)、駐車場🅿️、🈶で便利👍ィーネッ‼。
お昼時に食堂を利用しました。美味しいです。ほぼ業者さんで占拠されてます(笑)
620円のランチにしました。クリームコロッケ!味噌汁美味い、一人ものには助かります🤗近隣の勤労者が多くご利用されてますね。どんなの食べてんのかなぁと見回すと、若者はラーメンとカレーのセットが多いようだね。メニュー数は多く無いけど、どれを取ってもワンコイン辺りだからネ。またこよう。御馳走様でした。
名前 |
京浜島勤労者厚生会館(ほっとプレイス京浜島) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3790-2491 |
住所 |
|
HP |
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/hall/keihinjima.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

現在はコロナ禍で分かりませんが、たまに体育館が無料開放されている時が有り、良い運動が出来ます。