サッパリ天丼とハムカツで満腹!
長寿の特徴
サッパリした甘みのない天丼タレが特徴です。
昭和50年代を彷彿とさせる造りが魅力です。
ボリュームたっぷりのエビ天丼を楽しめます。
上カツ丼が最高。
お昼時にお弁当で利用しました。注文してから揚げてくれるので5分ほど待ちましたが、サクサクで熱々。お家で食べるときにもまだフレッシュな感じでした。全体的にコストパフォーマンスに優れたお店で、例えば小サイズ天丼でもエビが二本で構成されております。おすすめはミックス天丼で、これはイカ、キス、レンコン、エビ二本となっていました。これに単品で追加して食べたりすれば、満足度はかなりのものになります。それでも1000円にならないかな。全体的に色の濃いタレがかかっていますが、甘さ、しょっぱさともかなり控えめです。むしろご飯の甘みや天ぷらのごま油の香りが引き立っていて、天ぷらのもつアイデンティティに集中しながら楽しめました。また、家で弁当として食べるときに甘いすき焼きのタレを少し足したらいい感じの味変成功でした。カレー、カツ丼などもあります。また、持ち帰りには焼きそばが100円というのもあります。みなさんもガッツリ天ぷら食べて長寿満喫してください。
下丸子駅前商店街で営む天ぷら屋さん『長寿』さん。天麩羅がメインのお店ですが、近隣のサラリーマンは何故か皆さん決まってカツ丼を注文するお店。なので、今回も『上カツ丼・大盛』980円をオーダーします笑笑『上カツ丼・大盛』うどんの丼に、たっぷりの御飯と卵で綴じられたロースカツが鎮座しています。ロースかつは、厚さ1.0cmの幅広ロースカツなので150g級ロースカツ。上カツ丼のボリュームとしては微妙ですが、お値段がお値段なので、良しとします笑笑かつ丼のタレは天ツユ並に甘辛設定で、汁がダクダク、汁だくカツ丼で丼の底までツユが行き渡っています、汁だく好きには堪らないと思います。ロースかつは、カリッとした食感と、汁だくならではのじわっと食感が混在したロースかつで、もう少し厚みがあれば、凄く美味しいと思う。久しぶりに食べたが、以前に比べ、御飯だけが増えて肉が少なくなった気がする〜(T . T)
コスパがかなり良い!!ただ、天丼、カツ丼、天ぷらに特化した(カレー、焼きそばは有ましたが)お店で、重いは重い。サラダ、とは言いませんが箸休め的なお新香など単品で注文できるとさっぱりも口でバランスがとれるのになあ~…そんな風に思いました!タレをドボンとするのをクチコミで見て、それには賛否両論でしたが、私は美味しかったですね~2人で行って、上天丼、ミックス天丼、コロッケ、ハムカツ、ちくわ天を注文して合計1990円!2000円でおつりが来たのには感動!このお味でこのコスパは感動でした!
天ぷらご飯9百円。30年以上前から時々食べたくなって通っています。一時期天丼に浮気しましたが、やっぱり天ぷらご飯に落ち着きます。
真っ黒な秘伝とタレに浸かったエビ天丼を食べました。見た目ほど味が濃くないです。美味しくいただきました。
味3.0 コスパ4.0 外観内観3.0 総合3.4TVで紹介されていたので気になってました。天丼は天ぷらをタレにドボンとつけるそう。珍しいので試してみたが、、、私の好みではありませんでした。やっぱり、カラッと揚がってサクサクの方が好きかも。値段は安めなので、コスパ重視の方は試してみては。
コスパはいいですよ。もう少し甘めのタレなら、とてもいい感じだと思います。天丼も天ぷら定食も安くて手頃です。また、行ってみたい。
三代目✨✨✨MIXが人気⁉️ しかしタレをドボンしたstyleって新鮮な輝き💖 全体的に儲けを無視したかんじに安くて👛だからといって、海老もビシッといい具合に🍤大都会東京にあって、昭和っぽさ?かな、なんか時間がゆるりながれている雰囲気の良さ。
名前 |
長寿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3758-1834 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天丼のタレは甘みがないため、サッパリしています。カツ丼の並と上の差は肉の量とのことでした。