新丸子で続く信頼の皮膚科。
ベル皮膚科の特徴
新丸子でうん十年続く、地域に根ざした皮膚科です。
完全予約制で、しっかりとした診療が受けられます。
腫れ上がった粉瘤の切開、摘出が得意なクリニックです。
新丸子でうん十年続く、地元の信頼が厚い完全予約制の皮膚科。美容に力を入れている医院で女医先生です。美白、シミたるみなどのケアを施術してくれます。自費ですが、コマーシャルで有名美容皮膚科に比べてかなりお得感がありますし、スタッフさんが皆親切です。
もう10年ほど前ですが女性院長のようなかたに、この程度で病院に来るなとか罵倒されて衝撃を受けましたww非日常を味わいたい方におすすめです。
腫れ上がった粉瘤の切開、摘出をしていただきました。口コミほどの当たり障り悪い印象はなかったです。私はすぐにでも摘出して欲しかったのですが、先生は腫れを落ちつかせて良しとする方針を立てなさり、そこだけ齟齬がありました。腫れを引かせるお薬を処方していただいものの、落ちつかずにかえって腫れが増してしまったので、切開、摘出にいたりましたが…
なんかひどい口コミが多いですが通ってます、悪くないですよ。ちなみに自分は軽いアトピー性皮膚炎がメインです。これはこうだ!というような強気な医者が好みなら違うかもですね。んー、どっちがいいみたいなノリで治療方針とかも決まるし。人の取りようですが、そんなキツい女性じゃないですよ。あと小児皮膚科系は苦手なのかも。
女性の医院長先生?に問診の際に、症状を話したが揚げ足を取るように「その表現はこの症状を説明する時には使わない」「それは医学的に間違ってます」など責められました。こちらは素人です。医療の専門用語や表現が分からなく、一々気にしながら説明出来ません。そもそも自分で的確にどういう状態か診断できるのであれば、クリニックには行きません。結局、原因は分からず他のクリニックに行きました。しっかり初診料を取られ、本当に無駄足でした。
週1くらいでステロイドを塗り続けないと痒みが治らない状態を根本治療したくて行きましたが…「週1で塗るだけで何とかなってるなら(病院に来なくて)いいじゃないw」と、なんで来たの?な対応の初診。その後も正しいステロイドの塗り方の指導もなく、行くとたいがいヒステリックな対応されるので、元々通っていた病院に戻しました。
急に発疹ができてしまい、予約していきました。予約制なのでスムースに診てもらえてよかったです。肝心の診察も的確に親身になって色々教えてくれたのでよかったです。少しわかりにくい場所にありますがおすすめです。
名前 |
ベル皮膚科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-435-0112 |
住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目770−1 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

人当たりの良さを重視する方には合わないかと、、。きちんとした学識もあるし、最近の皮膚科医はテンション高めの軽い女医が多い傾向にあるが、患者に媚びず、かと言って話も聞いてくれるしまともですよ。ただ病院のシステム、予約しないと行けないのが☆−1