年に2回の大興奮、駐屯地祭!
陸上自衛隊 真駒内駐屯地の特徴
年に1回の記念式展で、戦車を身近に見ることができます。
駐屯地祭や夏祭りのイベントで、一般解放されるチャンスがあります。
陸上自衛隊第11旅団の司令部がある歴史的な場所です。
歩いて25分ぐらいの所にあるが、しょうがないけどもヘリコプターが結構飛ぶのでここ近辺に住むと騒音がちょっときついと思う。イベントが春と夏にあるらしいが微妙に遠くて行ったことは無い…
昔、雪まつり会場になってました。
環境が良い。良すぎる。
住宅街にある駐屯地で年に1回ほど記念式展があり、一般解放して戦車等身近に見ることができ大興奮します。日程はホームページか、開催地近くになると近所にはポスターが掲示されます。以前は札幌雪まつり会場でもあり、大昔駐屯地内にあった映画館で上映していたトムとジェリーが懐かしかったのですが、数年前駐屯地見学したら映画は上映してませんがまだ建物があったのは、大興奮でした。最近は色々活動の機会が多いようですが、国民のために頑張ってほしいと思います。
6月2日の駐屯地でのイベントの様子を撮影しました。午前中の1時間程度の滞在で、戦車の体験乗車とか見どころを撮影できていませんが、親子連れが多く、子供たちがとても楽しそうに遊んでいたのが印象的でした。屋台も沢山出ており本当にお祭りのようです。ぜひ皆さんも訪れてみてはいかがですか。国防ならびに災害時の活動に感謝しております。
毎年6月に一般開放があるので行っています。東日本大震災や各地の災害で活躍している隊員の方々の勇姿を見ることができます。彼らの日々の訓練活躍を知ることができるチャンスです。この目で見て知ることによって、彼らに感謝を更に深めることができます。
年に一度の創隊記念日には一般公開され色々な体験ができ、出店等もあります!
今日(令和元年8月7日)の盆踊り大会は、予定どおり実施されます。
朝からずっと訓練をしていて、ヘリコプターの音や空砲の音等びっちりですが、私もここの近所に住んで10年になるので慣れました。笑 夫がたまに休みの日に愚痴っているぐらいです。
名前 |
陸上自衛隊 真駒内駐屯地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-581-3191 |
住所 |
|
HP |
https://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/jgsdf-post/images/makomanai/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昭和の終わりごろまだここが11師団であった頃、当時ここには戦車部隊がありました。第十一戦車大隊です。当時は北方重視で日本の戦車部隊の大半は北海道な配置されてました。一人で転属し勤務しましたが今と違いパワハラなんていう言葉がなかった時代でした。分不相応な階級章をつけた上仕事もできない私はあまりいい思い出がありませんでした。しかし、進路変更する良い機会になりその後の人生が良かったので結果的には良かったです。