大森駅近く!
すだち屋の特徴
鶏かけうどん800円や肉うどん780円が楽しめます。
いすゞ自動車本社近く、隠れ家的な立地です。
アナログな食券制で、スムーズに注文ができます。
美味しいうどん屋さんで店員さんも親切です。セットの茶飯も美味しく、良いと思います。ただ、空調が効いていないので真夏はしんどいです。
天ぷらはおいしい。うどんを頼むとご飯がセットでついてくるのも良いです。ただうどんはもう少しコシが強いほうが個人的に好みでした。
【大森駅でうどんランチ(゚∀゚)】鶏かけうどん(温)800肉うどん 780JR大森駅から徒歩5分くらい、いすゞ自動車本社からすぐのうどん店(゚∀゚)初入店しながわ水族館までの道のりで、たまたま見つけた「すだち屋」という店名に誘われて、事前情報無しで飛び込み訪問でしたアナログな食券制で、入口にて食券ボードから選んだメニューの食券をとって、提供前に会計の流れ。着丼までは、少々時間かかりますかしばし待機。テーブルまではオーナー自ら配膳までしてくださります。コチラのうどんは、コシがないタイプの麺にかなりあっさりしたお出汁を合わせています。鶏天がムネのスライスを使っていて、特徴的でした!サービスの炊き込みご飯は、おかわりOKです。#イケピー新聞。
来店日時:2021年5月 金曜日時間:18時頃天気:晴れ入店までの時間:0分注文方法:席で注文注文から提供までの時間:15分程度■店内の状況店員一人で他に客はなし。食事が終わるまで他の来客なし。■接客若干、おどおどした感じだが、不快感はない。接客は苦手なのかもしれないが、人の良さを感じる対応で好感がもてる。■メニューカツカレーうどん とご飯を注文。コシが強めの手打ちうどん(だと思う)。スープはとろみが強めのカレースープで白米が欲しくなる。カツは大きく、下味が濃いめに付けてある。カレーにも負けない味の強さで、自分には濃すぎだった。カツの大きさもあり全部食べることにはしょっぱくてちょっと辛かった。ご飯は五目ご飯でホロホロっとしていて、味付けも薄めで普通のうどんの汁に合うと思う。■リピート有り■コロナ対策入り口の中と外に消毒スプレー席にアクリル板あり■蛇足コップや箸、レンゲがとてもきれいで非常に好印象でした。交換したてだったのかも知れませんが、今後もキレイな状態で提供していただきたい。
コロナ後、久しぶり行きました♪鳥天うどん。ちゃんとコロナ対策されていました。----ごぼ天うどんが食べられます。ごぼ天はしっとりとさくさくが味わえます。スープは関西だしでとても美味しかったです。
カツカレーうどんを頂きました。ドン!と器から飛び出したカツの下のうどんがもちもちで美味しいです。でも、カレーの味だけしか感じられなかったので、次回はつゆを味わえるメニューを頼んでみたいと思いました。ランチタイムサービスの炊き込みご飯が美味しくて、ついお替りしてしまいました。店内は少し狭いけどとても衛生的に思いました。でも、ランチのうどんに1000円超えるときついなぁ・・・。パフォーマンス1026/カツカレーうどん1080円=0.95
かき揚げ、茄子天麩羅。かけうどんをいただきました。お腹いっぱいになります。美味しゅうございました。
わかりにくい場所にありますが、味はばっちりです。うどんもおいしいですが、サイドメニューの炊き込みご飯やてんぷらも絶品です。
店の前にメニュー毎のカードがあるのでレジで渡して先払い。ペイペイ使用可能。
名前 |
すだち屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8945-1742 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しいうどんであるが、コスパはそこまで高くはないと感じた。理由は以下3つ、-そもそも設定価格が高い。私は、単品で天ぷらを追加したからかもしれない。-ゆったりできる感じの店舗ではない。-パンチがなく優しい味なので、インパクトが残らない。美味しいけれども。しかし、近所に勤めていたら、少なくとも月に一度は昼食に行く感じの店になると思う。頼み方をわかってくれば、評価も変わってくると思う。