懐かしさ漂う濃厚蕎麦。
浅野屋の特徴
昔ながらの団地に佇む、懐かしい雰囲気のお蕎麦屋さんです。
鶴川団地商店街で、安くて美味しい大もりそばが楽しめます。
子供時代の味が蘇る、ほっとするラーメンが人気です。
昔ながらの団地、店舗でゆったりとした時間が流れます。カレー南ばんと玉子丼オーダー。おいしくてスープまで飲んでしまいました。
昔ながらにお蕎麦屋さんですランチメニューのカツもりをいただきました。卵とじのカツ丼はおしゃじで食べやすいように一口サイズに切られていて食べやすかったです。
駐車場がわからず、もたもたしてたら2pmすぎちゃってランチタイムが終わってしまった。5分間に合わなかった🥲 ざる蕎麦をトライ。細麺でした。まずまずのお味。 ボリュームはちょっと軽めかな。 ランチだったらご飯物とのコンビなのでもう少しお腹に溜まるかなぁ。
団地内にあるこじんまりとしたお店です。ぽたぽた焼きのCMに出てくるような小さなおばあ様と息子さんかな?お二人でお店を開いていました。ざるそばを注文してしばらく待っていると、遅めの時間なのにポツポツお客さんが入ってきます。お蕎麦は細めだけど歯ごたえがしっかりしていて、濃いめのそばつゆがからんであっという間に美味しく頂きました。そば湯も頂いてお店を後にしました。こういう懐かしい感じのお店がいつまでも続いてくれたら嬉しいですね。
蕎麦屋のラーメンが食べたくてたどり着きました。想像とおりのあっさりラーメンながら出汁が効いてて美味でした。
令和→平成→昭和にタイムスリップの味鶴川団地商店街に佇む店構えと店内は、昭和の薫り。ランチセットはボリュームもあり、食べご耐えあり。老夫婦で店を切り盛りする雰囲気にホッコリ。日本料理は店の雰囲気も大切なことを思い出させます。
現在は荻窪に住んでいますが私は鶴川団地の出身で鶴川にたまに戻ると懐かしい浅野屋さんに好きだったメニューを注文して食べますラーメン、もりそば、きつねそばなどラーメンは浅野屋さんで子供時代に味わい好きになりました。
大もりそば600円安くて美味しかった蕎麦つゆも自分好みのしょっぱめでグー駐車場は商店街の共同駐車場があります店舗利用で2時間無料でした時間超過でも1時間100円です。
カツ丼を頂きました。カツはサクッとしてお肉はとても柔らかくつゆが染み込んだ卵とじもふわふわでたいへん美味しく頂けました。
名前 |
浅野屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
104 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

細めの麺と濃いめのお醤油の、美味しいお蕎麦でした。よく漬かったお新香も美味。