新百合ヶ丘駅近、旨い定食!
川崎市 麻生区役所の特徴
新百合ヶ丘駅から徒歩圏内で、アクセスが非常に良いです。
手入れの行き届いた中庭があり、市民の憩いの場となっています。
お手頃な500円の鳥の唐揚げ定食やトンカツ定食が人気です。
区民課に行きました。皆さん親切です。用紙を使わず、タブレット入力が基本になっていました。駐車場60分無料です。窓口混雑していたとしても、60分以降は有料みたいです。
地域見守りセンターで質問の電話をした所、鼻で笑われました。疑問があるから質問しているのに悲しかったです。こんな職員だけではないと思いますが、改善してくれると嬉しい。
職員等の対応が良く場所も新百合ヶ丘駅側で交通の便も非常に良い。
小田急の新百合ヶ丘駅から直ぐ側にあり、綺麗な建物です。4階にはレストランもあり新百合ヶ丘では低価格だと思います。駐車場も併設されていますが、図書館やホール等も隣接しているので混雑します。駐車場の混雑を避けるなら11時前か、15時以降をお勧めです。
マイナンバーの申請、受け取りに利用しましたが、どの職員さんも親切丁寧で、案内も迅速で写真も無料で撮影してくれたり手厚いサポート体制です。コロナ対策で細かい場所にアルコール消毒もあり、安心して利用できました。
小田急線新百合ヶ丘駅から目の前にあります。建物は昭和57年の区制の時に建てられましたが、中はリフォームされ、トイレもとてもキレイです。正面から入ってすぐのところに、婚姻届を出した人のための記念撮影のスポットがあります。職員の対応も皆優しく対応してくれます。食堂が廃止される役所が多い中で、庁舎内には食堂があり、安価で栄養バランスのとれた食事が採れるため、新百合ヶ丘ではオススメです。隣接して図書館等もあり、調べものをすることができます。今度は時間をとってゆっくり時間を過ごしたいと思いました。
役所は基本、質問しないと教えてくれません。困っている事についてゆっくり話を聞いてくれます。その際、予約を取っておいた方がお勧めです。川崎市麻生区は人口が増えているので、人の流入、流出が多く、窓口が混み合います。コロナの影響で若干少なくなっていますが住民票を受け取る所は待ちます。事前に書面を記入して、入口のボタンを押すと各相談窓口の番号票が出ます。不明点は受付の方へご相談下さい。赤レンガ風の洒落た区役所で隣が消防署、道路を挟んで向かいにはハローワーク、市税事務所、駅から徒歩2分と交通の利便性抜群です。中でも食堂はマスコミでも取り上げられた洋服シェフです。建物で注意点は1階と2階です。正面玄関が2階と覚えて置くと良いでしょう。内装の工事が終了し、屋外や臨時トイレは無くなりましたのでご安心下さい。区役所ですが市役所も毎週月曜日(祝日は除く)だいJOBセンターが出張で来られます。
人によるかも知れませんが、分からない事で聞くと親切に教えてくれます。いつも混雑しているみたいです。行く時は時間に余裕を持っていればイライラしないと思います。
相変わらず混雑してます。各種申請なり 書面交付の方は 朝早めにいかれた方が 良いかもです。人口が昭和から爆増してますから、庁舎も手狭ですね。
名前 |
川崎市 麻生区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-965-5100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鳥の唐揚げ定食と、トンカツ定食を食べたどちらも500円とか600円。鳥の唐揚げはおかずが三つの鳥の唐揚げだけなのでおかずに困って物足りないかも。トンカツの方が食べ応えあった。スタッフさんがみんな超優しい。忘れ物してもちゃんと付箋とマジックで詳細書いて散っておいてくれたり。忘れ物取りに行くと「良かったぁ」って自分のことのように安心してくれた。今度はカレーとかうどん食べてみたい。