茂原市の高台で心癒す。
法華宗 鷲山寺の特徴
法華宗本門流の大本山で、歴史を感じられます。
元禄津波供養塔があり、魅力的なスポットです。
高台から茂原市の美しい景色を楽しむことができます。
藻原寺のすぐ近くにあります百段くらいの階段を上がり本堂です寺務所で御主題を直書きしていただきました。
法華宗本門流の四ヶ所ある大本山のうちの一ヶ所がここ。山の下に本堂が、山の上に開基した関係者の像と新しいお堂などがあります。6月にお参りしたのであじさいがきれいに咲いていました。
鷲山寺は、藻原寺に隣接した寺院で法華宗(本門流)四大本山の一つです。日蓮大聖人在世の建治3(1277)に建立され750年の歴史を持つお寺です。
2022年11月参拝。法華宗本門流の大本山。寺務所の受付で御首題を直書きで頂きました。20分くらいお寺の歴史や宗派についてお話を聞くことが出来ました。
我が家(生家)の菩提寺です。本堂が花火で焼失後、70年もそのまま放置されていた山上に、やっと再建されたのですね🎵
日蓮聖人が生存中に日蓮聖人の命を受け建てられた法華宗本門流の大本山です。
いつもお世話になります。
本門流の大本山。長らく仮本堂でしたが、現在新たな本堂を金剛組にて建築中です。
元禄津波供養塔が魅力。
名前 |
法華宗 鷲山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-22-2978 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とってもきれいで落ち着いた雰囲気の良いお寺でした!