亀田の福祉センターで安心・楽しい体験!
江南区 福祉センター・きらとぴあの特徴
亀田の立派な福祉センターで、清潔感が際立つ建物です。
夜9時まで開いており、便利な訪問時間が魅力です。
子育て支援センターかめっこ広場で、子供が楽しめるスペースが充実しています。
コロナのワクチン接種で何回か訪れました😄亀田にこんな立派な福祉センターができたとは、ワクチン接種に行くまで、気がつきませんでした😄
夜9時まで開いているので、助かります。勉強したくても職場でも家でもできないので、きらとぴあのような公共施設があって使用できることに本当に感謝しています。
家族のコロナワクチン接種の付き添いで訪れました。広くて綺麗!ただ駐車場の停める場所が解りにくいし交通誘導員さんが居てもごめんなさい…居てもいなくても変わらない。出口付近に居て誘導も何も…入り口付近の方が助かったのになー。とは思いました。
母のコロナワクチン接種3回目と4回目の会場で利用しました。とても広くて、新しい建物できれいです。カップラーメンの自動販売機が設置されています❗️
ワクチン接種で何回か行ったけど綺麗な建物で駐車場も広く停めやすいよ。
初めて🔰福祉センターに😷3回目のワクチン接種(モデルナ)で💉来訪しました🚙駐車スペースも広く又きれいな所でした👍近所にグリーンランドエデンが有ります🌷🌹
表の役場は外から見ると😎窓際汚ないけど福祉センタ―は 凄く綺麗何に使ってるかな⁉️もっと 色々な事に 使ってほしいです私が知らない❗️だけかな。
研修会が有り伺いました。綺麗な施設で軽食が食べられるコーナーも有り、又機会が有りましたら是非伺いたいと思います。
ワクチン接種会場で初めて行きました。広く綺麗な施設でした。
名前 |
江南区 福祉センター・きらとぴあ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-382-9333 |
住所 |
〒950-0155 新潟県新潟市江南区泉町3丁目3−3 新潟市江南区福祉センター(きらとぴあ) |
HP |
https://www.city.niigata.lg.jp/smph/konan/shisetsu/fukushi/h27kiratopia.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

7回目のワクチン接種してきました。9時30分の受付で先月から案内ハガキやメール等3回連絡あり止めル訳にもいかずありがたく受けてきました。