スイーツフォレスト近く、お菓子作り充実店。
富澤商店 自由が丘店の特徴
自由が丘のスイーツフォレスト近くに位置する便利なお店です。
多種多様な製菓材料や調味料が揃い、お菓子作りに最適です。
2017年に経営が変わり、品揃えが大幅に充実しました。
製菓グッズが何でも揃っているので便利です。クッキー型やケーキの型、ラッピングも種類が豊富ですし、粉類やドライフルーツなども色々あります(有機や無農薬ではないので、凄くお安いです!!)バターの種類も豊富、セルフレジですぐお会計できますよ。
自由が丘の川沿い、スイーツフォレストのすぐ近くにある、パンや製菓のための用品が揃うお店です。カスタードパウダーや、珍しいバター、小麦粉などスーパーやデパートではなかなか手に入らない材料もここなら簡単に手に入ります。ボウルや絞り口金などの調理器具やラッピングの種類も豊富でバレンタインやホワイトデーのお返しなどでは重宝します。店内の雰囲気も落ち着いていて商品をじっくり見ることができるので、行くだけでも楽しいお店です。ちょっと凝ったお菓子を作ろうと思うなら是非行ってみて欲しいのですが、初めての人も初心者キットが豊富だったり、詳しい店員さんが教えてくれたりするので行ってみると良いと思います。
🍰お菓子作りが好きな人は勿論、お惣菜に使う豆類や調味料等も各種扱っているので便利。初心者でも使いやすい材料やグッズが色々あるので、見て回るだけでも楽しいです。人気のピスタチオクリームや、強力粉が使いやすいサイズで揃っていてお試しにも良いですね。上の階ではお菓子、料理レッスンも開催していて、いつも大人気💕試食とコーヒータイムもあり、持ち帰りも出来るので、家族も楽しみにしています🎶
製菓材料だけではなく、中華の調味料やスパイスも売っています。ワインもありました。ついつい買いすぎてしまうので、買いたい物を決めてから行くようにしています。
スイーツフォレストの真下に佇むなんでも食材屋さん。記憶では以前はクオカ単体だったのが富澤商店と協力体制になってパワーアップ。お菓子に特化していたクオカと乾物や豆など和食物から各種エスニック食材に強いとみざぁさんの力で、なんということでしょう、なんでも何かしら揃うお店になりました。特に用がなくても見て周るだけでも十分に楽しいけども、安いものはかなり安いうえに更に値引き商品などあったり何度行っても飽きないラインナップは魅力的。特に小麦粉エリアは多くの銘柄小麦粉が販売されているため、お菓子作りの鬼たちからしたら天国なのではないか。
2017年9月より富澤商店の一部になった手作りお菓子とパン作りの店です。製菓製パンの材料や製菓製パン用品の品揃えはもちろん豊富ですが、その他にもワインやそのまま食べられるおつまみのような商品もあるのでお菓子作らない人にも良いと思います。冷凍食品コーナーには小籠包や水餃子もあって、見るだけでも楽しいです。
お菓子作りに必要な細かい材料が手に入るので非常に助かりました。まさかこういうお店が自由が丘にあるとは思ってもいなかったので富澤商店で調べてて店舗があったので子供のお菓子作りの包装やデコレーション材料を買いに行ってみました。店内を探索しててけっこう薄力粉や小麦粉の種類が豊富でパン作りの材料もあるんだな~と感心しました。豊富な種類のチョコレート、パイ生地、スポンジが冷蔵コーナーにあったり、ワインもあったかな?ナッツ系やドライフルーツみたいなのもあったような。これはお菓子作りの人にはたまんないだろうな~と初心者の自分は周りを観察しながら思ってましたw欲しかったデコペンの種類も豊富だし、アイシングや色素系?などもあったので想像が膨らむ。
1月末に初めて行きましたが、材料の専門店だけあって、見たことのない材料もたくさんありました。アーモンドプードルと粉糖を買いましたが、想像よりお安いし、専門店特有の居づらさもなく、気楽に足を伸ばせます。お会計はセルフレジも導入されていて、操作も簡単でした。
お菓子の材料が豊富です。他にもごはんのお供や調味料も買えます。
名前 |
富澤商店 自由が丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5731-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店舗はそれほど広くないので、品数はそこそこですが、だいたいのものはそろっています。セルフレジで支払いも簡単。