ほうじ茶専門店で絶品ソフト!
ほうじ茶屋 tumuguの特徴
那の川のほうじ茶専門店で、種類豊富なほうじ茶が楽しめます。
ほうじ茶ソフトクリームとラテをテイクアウトして、贅沢なお茶タイムを満喫できます。
人気の冷たいほうじ茶は6種から選べ、安価で高品質な味わいが楽しめます。
ほうじ茶🍦はもちろん、冷たいほうじ茶は6種から選べてどれも美味しいですiD使えます💳
ストレートは200円という安さ。待っている間に試飲も出来るし、店員さんも親切♡
ここのほうじ茶ソフトクリームおいしく絶品です。写真撮影忘れてました。絶対にオススメです!!墓まりの帰りに寄ったのですが、大当たり!日赤病院、一蘭にお越しの際は是非是非です。次回は写真撮ってきます。
200円のほうじ茶レモングラスを飲みました!すっきり爽やかな味わいでした!コスパ最強です。
お土産用と自分用にお茶のパックを購入しました。ほうじ茶にも沢山の種類があってすごく楽しめました。優柔不断な私に店員さんが親切に接して下さってありがたかったです。試飲もさせていただきました。また行きたいと思います。
おしゃれなほうじ茶スタンド。テイクアウトで暑い日にレモングラスほうじ茶をいただきました。ほうじ茶自体をあまり飲むことがなかったのですが、ブレンドも美味しですね!ティーバックの茶葉は2個入りの安価なものもあり、ブレンドのバリエーションも多く、いくつか購入し家で試してみました。パッケージもシンプルで素敵なので、ギフトにいいですね。お渡し用の紙袋までつけてくれて、ちょっとうれしかったです。
ほうじ茶ソフトクリーム400円とほうじ茶ラテ500円を注文しました。どちらもほうじ茶が香り高くて味が濃くて美味しかったです。店内にはドアの両脇に二人程度が座れる椅子がそれぞれ置いてありましたので、人が少なければ店内で食べられます。店内にはブレンドのほうじ茶や生産者違いのほうじ茶が売られていました。ティーバッグ2包324円〜でお手頃です。デザイン会社が経営してるカフェと言うことで、リーフレットなどがとてもセンスが良くておしゃれでした!店員さんもニコニコしていてとても親切です。
種類が多くて、どれにするか迷います。気になるやつは試飲できるのが嬉しい✨✨無農薬のお茶だったら最高にいいんですが!!
たくさんの種類のほうじ茶から好きなものを選んで購入出来ます。それぞれの特徴が詳しくポップに書いてあるので選びやすいです。
名前 |
ほうじ茶屋 tumugu |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-406-7326 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

那の川にあるほうじ茶専門店!ずっと前を通るたびに気になっていましたが、中々立ち寄ることがなくやっと行きました。本当にほうじ茶のみ販売をしていて、私の中のほうじ茶の概念が変わりました!ほうじ茶に種類があると知らず、、、種類が多すぎて店員さんに尋ねると丁寧に答えていただけました🙆♀️あんまり冒険のできない私は紅茶ほうじ茶を選択!クリーミーな味わいで美味しかったです🫶マイボトル持参も出来るみたいなので、また行ってみたいと思います!中は少し座れるスペースがありますが、テイクアウトされる方が多かったです。