若い大将のうな丼、甘さ控えめ!
宮川 大井町の特徴
若い大将が一人で頑張っている様子が印象的です。
ランチのうな丼は1404円で楽しめます。
甘さ控えめのタレが特徴的なうなぎ料理です。
始めは、茶碗蒸しから。本題は、うな重の「亀」です!
最近はうなぎ高いのでしょうか?とても小さなうなぎでご飯がほとんど見えていました。ランチで1430円ちょっと考えてしまいます。
おいしかった、けどランチのうなぎは小さかった…
甘さ控えめのタレ。味は普通かな。
鰻って値段の高いのを選ばないとケチ臭くみられるのかなぁ?って、何となく気を使いませんか?初めて食べに行った時に、こちらのママさんに鰻の値段の違いを質問すると、「大きさが違うだけよ」と気さくに答えてくれたので気負わずに注文できるようになり、私的には鰻といったら宮川です。
ランチうな丼 1404円うなぎ食べたかったからうなぎ屋行ったわけ。ランチメニュー見たら、うなぎが小さめのやつばっかりっぽいから、うなぎモリモリ食べいっって思って、ランチメニュー指さして「ランチはこれだけ?」って聞いたのさ。したら「ランチはこれだけですー」って言うから、まぁしゃーないわ。と思ってランチうな丼にしたさ。味はまあまあ良かったけど、やっぱりうなぎ小っちゃいなーとか、物足りない気持ちで帰ろうとしたその時、そう言えば先客が居て、食べ終わってダベってるのかと思ってたけど、実はまだ料理が出てきてなくて、しかもうな重注文してやがんの。まじかよ。ランチは作り置き、うな重は蒸しからで、先客のうなぎを蒸してるから、もううな重の注文取りたくなくて「これだけ」って言ったのかな。うなぎ。もっと食べたかったなあ。
名前 |
宮川 大井町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3471-1233 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

初めて入ってのですが、若い大将が一人で頑張ってました。気さくな大将で話しやすかったです。うなぎも美味しかった‼