大井町で味わう96年の伝統寿司。
山田寿司の特徴
創業96年の老舗寿司店で、歴史を感じられるお店です。
大井町駅近くで、平日ランチは1100円のお得なメニューが楽しめます。
シャリが小さくて種類豊富な美味しいお寿司が魅力的です。
大井町でお寿司を食べるなら、老舗 山田寿司 創業96年、ランチもディナーもお勧めです。ランチは、1人前 1100円からでコスパ最高。ディナーは、玉手箱チラシ寿司がお勧めです。鮪は、豊洲市場で有名な 樋長さんから美味しい鮪を仕入れており、また自家製煮穴子が最高です。お店の方々も親切で、お酒好きにはたまらない日本酒の品揃え。 山田寿司なのに山田さんがいないのが謎...
シャリが小さくてとても美味しいお寿司屋さんです😊
出張中ランチで利用、良心的な値段でした。ネタも新鮮で良かったです。個人的に卵が甘めで好みの味だったので安心感があり、リピートします。また、大将の優しさや気遣いに幸せな気持ちになりました。コロナに負けずに頑張ってほしい。また来たいと思えました。
平日ランチは現在1100円でお吸い物付きで握り寿司、ちらし寿司が共にあります!上品な味わいがランチでも楽しめます。
大井町駅近くにあるお寿司屋さん。常連さんにも愛されているお店です。飾らない雰囲気で、お店の大将も優しくて気さくな方です。とても居心地が良いです。何を食べても美味しいのですが、先日お伺いした際に握ってもらって美味しかったのが、石垣貝。身が柔らかく、甘みがあり絶品でした。また、店内には、大将が創り出す、葉蘭の切り絵が飾られています。出来栄えはとても素晴らしいです。この葉蘭の切り絵を見るのも、楽しみの一つです。東京老舗名店案内、という情報誌にもお店が紹介されています。
美味しかったです! 大井町でお昼から飲めて食べられるお店。本当は夜だけであろうオツマミをランチタイムでお願いしても快く作って頂けました。日本酒もこだわりの品揃え。飲んで、摘まんで、握ってお腹いっぱいになっても、リーズナブルなお値段でした。オススメです☺️
山田寿司というけど、店の中に山田さんという姓の人はだれもいない。親父さんと息子夫婦でやっているのかと思いきや、3人とも赤の他人という面白いネタを持ち合わせる面白い寿司屋さんです。
美味しかったです! 大井町でお昼から飲めて食べられるお店。本当は夜だけであろうオツマミをランチタイムでお願いしても快く作って頂けました。日本酒もこだわりの品揃え。飲んで、摘まんで、握ってお腹いっぱいになっても、リーズナブルなお値段でした。オススメです☺️
日曜日に利用したこともあり空いていました。大ベテランという感じの物腰の柔らかい大将が非常に紳士的で落ち着いてゆっくり握りを堪能できました。味も美味しくて満足することができました。上2300円 還暦過ぎには丁度よい満腹感でした。
名前 |
山田寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3771-5872 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昼飲みできました。大正13年創業とのこと。お造りも寿司も美味しかったです。