名古屋の味、油そば倍盛り!
油そば専門店 歌志軒 大岡山店の特徴
名古屋の名物を東京で楽しめる、油そば専門店です。
学生割引でお得に倍盛りを楽しめるのが魅力です。
トッピングの種類が豊富で、まぜそばを堪能できるお店です。
油そばお初でした^ ^はっきり言って美味かったです^ ^お店の人も感じが良くまた、行きたい。隠れた名店!
学割でかなり安く食べられる。ルールなどは少し厳しい気はするが、それを差し引いても良い店だと思う。今のところ油そばしか食べていないが、とても美味しい。
3歳の子連れで3人で行きましたが、狭いけどゆっくり出来ました。トイレも店内にあり使いやすいです。店員さんも子どもに優しく接してもらえ楽しく食事ができました。また行きたいと思います。味はいつもの歌志軒だったので美味しかったです!
まぜそばと言ったらかじけん、大学時代からよく行っていたが,先日久々に行ったらやっぱり安定に美味い。
名古屋の油そばチェーンの東京支店。酢とラー油は思い切りよくかけるのがポイント。
アリオ葛西のニッポンフェスティバルにて、キッチンカーで出店してました‼️私が食べたのは、台湾油そば。一味唐辛子とニンニクつきでピリ辛で美味しかったです。そして、隣にあるジェラートは、油そばジェラート‼️ジャージ牛のミルク味に、油そばのつぶつぶが入っていて、『えー、油そばのジェラート⁉️』と思いましたが、ほぼミルクジェラート🐮美味しかったです。他の明太とか、ネギとか、食べてみたいです。
油そばの倍盛(ロース)870円を注文。お店は、地下の居酒屋が密集している場所の路地で、なかなか見つかり辛かったw食券機には学生割というのもあって、さすが東工大の近くだと思った。味は美味しい!カウンターに食べ方が明記されていて、麺の量に応じて「必ず」ラー油と酢を適量かけるようにとのこと(必ずかけた方がいいなら、最初からかけておいてほしいとも思うけど…)。麺全体を全部丁寧に混ぜ合わせて、まだ熱いうちにすする!純粋に麺と油だけなんだけど、シンプルで美味しかった。まろやかな油の風味が、麺と絡み合って、麺自体を濃厚に感じる不思議。ロースのチャーシューは珍しくて注文したが、ちょっとパサパサするのがイマイチだったので、次回はバラ肉のにしようと思った。
学生なら倍盛り無料でコスパがよく、トッピングも種類豊富でたのしい。券売機の前で迷っていると、店員さんが「初めての来店ですか?」と声を掛けてくれた。麺:やわめ。むちむちの食感。熱いうちはタレが馴染んでいないので、かんすいの味がかなり強い。スーパーで買えるマルちゃん正麺の麺みたいな味がする…。馴染むと美味しいが、冷め始めるので食べるタイミングの見極めが重要そう。タレ:醤油ベースでシンプルな味付け。ラー油が辛くないし酢も酸っぱくないスタンダードな油そば。うまい。チャーシュー:バラとロースが選べるのでロースを食べた。食感のかたさや脂がくどくない感じがロース肉ならではだなと思った。
味がすべて!昔ながらって感じかな???
名前 |
油そば専門店 歌志軒 大岡山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6421-9196 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

名古屋のチェーン店が東京に出店しているようですが、フードコートでも食べられる味です。美味しいですよ。でも東京に美味いラーメン屋はたくさんあります。