もつカレー野菜ラーメン、唯一無二の旨さ!
二代目ラーメンあやの特徴
野菜がたっぷりでモツが柔らかく、食べ応えのあるラーメンです。
カレーラーメンは衝撃的な美味しさで、他にはない味わいを楽しめます。
限定メニューも多く、定番以外でも美味しい料理が揃っています。
野菜がたくさんでモツは柔らかい。カレーはちょい辛でラーメンにあう絶妙な旨辛でした。中々美味しいカレーラーメンは出会えないので、貴重なお店です。次は野菜ラーメンをいただきたいです。ごちそうさまでした。
スパイシーなカレーに色んな部位のモツが入っていてたっぷりの野菜をもりもり食べれます。もつカレーライスもおいしそう!
旨いす。大盛りにばっかり気にしてる方がおりますが、丁寧なスープとちぢれめんが絶妙。おじさんは小盛りでも十分でした(笑)
もつ、カレー、野菜の三拍子で美味くない訳がない。スープがほんのり甘く、もつカレーを混ぜると丁度よい感じ。
この日はがっつりとラーメンが食べたいなと前から気になってたお店に訪問してみました。お店の名前はラーメンあや。場所は千葉市中央区にあります。駐車場はすぐ横にコインパーキングがあるのでそちらに止めました。何が気になっていたかというとこちらはがっつりモツを使ったラーメンが食べられるみたい。たまたまネットで見つけてずっと気になってたんです。お店はカウンターとテーブル席で20くらいかな。カウンターに座って注文します。おー、これこれ。モツカレー野菜を注文。しばらくたって料理が提供されました。かなりの野菜のボリュームでビジュアルは二郎系と呼んでもいいのかも。まずモツを一口食べてみると歯ごたえあるモツはしっかりと煮込まれていていい感じ。ただ、カレーが私にはやや辛くて汗がぶわっと噴き出してきます。もやし、キャベツの野菜を一緒にたべて甘みも感じながら食べ進めます。麺はやや平打ちの中太麵かな。適度なゆで加減で美味しかったです。ただ、カレーの辛さで口の中がひりひりしてきてスープなどがしっかりと味わえませんでした。辛いのが得意なモツ好きの人には是非ともおススメできる一品かと思いました。ボリュームもあるのでがっつり食べたい時にはいいかと思います。#千葉県。
モツカレー野菜、唯一無二の最高ラーメンです👍
野菜らーめん』750円千葉市文化センター裏の人通りの少ない道沿いにあります。店主さん1人でやっており…大丈夫かなぁ…怪しげな雰囲気たっぷりです。店主さんは愛想良く、一生懸命に仕事してます。レイアウトは奥が薄暗い厨房。あまり見たこと無いレイアウトです。注文後、超特急でらーめん出てきます。さすが野菜らーめんがメインだけ合って、野菜がてんこ盛りです。しっかりしたチャーシューも3枚乗っています。食べても食べても麺が出てきません。見た目は野菜ガッツリのG系ですが、スープはあまり主張がなくあっさりで体にやさしい感じです。場所が良ければもっとお客さんが来るのになぁ〜店主さんを応援したくなっちゃうお店です。
路面店ですが半地下になっている店舗です。メニューはバラエティに富んでいて、どれも量は多めです。特に野菜系は量が多いので単身者には良いかもしれません。意外に味付けは薄め。夜はもつ焼き屋での営業ですが、ラーメンもオーダーできます。常連が多いようですね。注文を取りにきてくれるだろうと思ってずっと待っていると放置プレイされます(笑)
カレーもラーメンも食べたいなぁと思いながら特に指定せず検索かけてたらカレーラーメンというドンピシャなものが出てきて即行ってきました。通常で結構な量があるとのことなので「もつカレー野菜ラーメン」そのままで注文。出てきてまずボリュームに驚き、もつカレー食べて更に驚き、ラーメン食べて撃沈しました(良い意味で)。もつカレーはよく煮込んであって?モツに味が染みていて柔らかく美味しい。素朴というか家庭的というか…下のラーメンは野菜タンメンだと思うのですがこれはタンメン単品としても美味しいといます。タンメンにカレーがこんなに合うとは思いませんでした。また来ます。夏場は汗っかきの人はタオル持っていった方がいいです。昼間にランニングしてるくらい食べ終わるまでに汗かきました。
名前 |
二代目ラーメンあや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-227-8893 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

二人テーブル✕5四人テーブル✕1カウンター✕3現金支払。モツカレー野菜ラーメンを食べました。量が多いと思いました。沢山食べたい人はうれしいかも。