新百合ヶ丘で味わうこしのあるうどん。
笹子の特徴
美味しさに満ちた和風ちゃんぽんと鍋焼き天ぷらうどんが自慢です。
もりうどん600円から提供しており、コストパフォーマンスが高いお店です。
小さなお子さま連れでも安心して食べられる座敷が完備されています。
数年振り(7年位)に来訪しましたが、以前よりもうどんが食べやすくなった気がしました❕妻と妻のご両親、8歳の息子と行きましたが、鍋焼き天ぷらうどん、カレーうどん、味噌チャンポン、ざるうどん、全て美味しいと喜んでくれました☺️ホールの要員が少なく、提供時間も少し掛かりましたが、美味しさで忘れるほど満足出来たランチでした‼️座敷も有るので、小さなお子さま連れでも安心して食べれると思います🙋
もりうどん600円〜。うどんは手打ちのコシがあり美味しいです。天ぷらもサクサクで手頃な価格。土日のランチ時は非常に混み合い、ホールスタッフも足りず食べ終わった食器が下げられていなかったりと回りきっていない印象です。
コロナ禍で多くのレストランが閉店に追い込まれ、お気に入りの飲食店もいくつかしか残っていません。このお店はうどん専門店で、拘りがある腰がしっかりとしたうどんは、私の好みにピッタリで何回も通っています。11才と3才の孫たちは食が細めですが、ここのうどんは大好きで驚くほど大量に食べてしまいます。
天ぷらは小ぶりながらもお求めやすい。ただ少し揚げすぎである。出汁やうどんは優しい味。また窓際の席に案内され寒すぎで早く食べようと味を楽しめなかった。寒くてお腹痛くなった…ブランケットのサービスあってもよくないか…?
リーズナブルで美味しいうどん屋さんです。職場が近いのでランチで良く利用させていただいています。個室もあるので、この時期でも安心して利用できます。
こちらのうどんは美味しいし、客席の間も適度な間を撮っていて客層も穏やかな雰囲気で落ち着ける店。ぜひ、お勧めの店。
子連れでも安心のお店です。量は多くはないので男の人は大盛りがいいかも。昼時少しだけ時間ずらせばそんなに混んでないです。
久しぶりに来店しました。相変わらずおいしいです。ただお店がとても空いていたので、ちょっと心配。たくさんの方に来ていただきたいです。
初めて利用しました。感染対策で入口ドアと窓の一部が開放されていました。ご飯とセットものが数点あり、テーブルに置かれていたセットメニューから頼みました。選んだのは、マグロ山かけ丼と冷たいうどんのセット。手打ちうどんの店なので、うどんは外せませんね。多少でてくるのに時間がかかりましたが、マグロ山かけ丼はうまかったです。冷たいうどんのうどんにはコシがあり、好きな感触でした。ただ、天かすはいらないかなとかんじました。
名前 |
笹子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-966-1006 |
住所 |
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺3丁目1−10 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

和風ちゃんぽんを食べました。手打ち饂飩で、出汁は胃に優しい味付けでした。お昼時には家族連れが多く、地元民に愛されているお店に感じました。