濃厚鶏白湯、麺は4種類!
燻製麺 燻の特徴
濃厚な鶏白湯ラーメンに燻製の香りが味のアクセントに!
4種類の麺から選べる独特のスタイルが他にはない魅力です。
特製調味料での味変が楽しめる、オシャレなラーメン屋さんです。
鶏白湯ラーメン、非常に濃厚なスープにほんのり燻製の香りがアクセントになって、とても美味しかったです。醤油ラーメンは非常にあっさり。女性にもおすすめで、辛さもなく子供も気に入っていました。席はカウンターのみで、子供メニュー等はありませんが、小皿や子供用の椅子等用意してくれました。提携駐車場が100円引きされますが、30分以上停めると有料になり、少し距離があるのが難点。
初訪問♬鶏白湯、もちもち麺で並を注文。他の方のコメどおり、並だとやや少量。わたしには程良い量でした。スープが濃厚でやや酸味あり。圧力鍋で鶏出汁を骨からもしっかり抽出し、その後は鍋で長時間煮込むとのこと。お野菜と共に煮込まれたスープは濃厚ながらスッキリした味わいです。スープが残ったのでライスを追加注文したら、ごはんにいぶりがっこが乗っていて、燻製好きの個人的にはホッコリ☺️お米の炊き上がりも程よく嬉しい。次は違う麺を試してみよう。シンプルなメニューでも味わい方がいろいろ、ラーメンの奥深さを楽しめそうです♪
※★は5段階【総合】★★★ラーメンの味に対して価格が高い燻製のコンセプト自体は良いが印象に残る味付けではなかったため本評価とした。【料理】★★★★オーダー:燻製醤油ラーメン麺は太縮れ麺を選択、具はオーソドックスにチャーシュー、メンマ、半熟煮卵、ネギなどチャーシューについては柔らかめ、脂身多めでこだわりを感じる。燻製味はそんなに感じなかった。麺はプリッとしておりよくある醤油ラーメンの麺という感じスープは醤油ラーメンに燻製の香り付けがされている。めちゃくちゃ燻製されているというよりはほんのり燻された香りを感じられる。クセは少なく食べやすい一方で、燻製の香り以外になにか工夫があるかというとあまり印象に残るものはなかった。【価格】★★価格帯:¥1000 ~¥1200燻製醤油ラーメンは1100円程度上記のクオリティに対して1100円を喜んで出すかというと出せない。(そもそも醤油ラーメンではこのプライシングは厳しいのでは?)鳥パイタンラーメンが同じ価格帯であったがそちらに次回トライする。【オペレーション】★★★★気の良さそうなご夫婦?で切り盛りされている。注文後5分程度で提供。注文は食券式特筆すべきポイントは特に無し。【その他】麺は4種類選べるため麺のバリエーションで楽しめる模様平日ランチは大盛り無料。
オシャレなお店ですね。女性にも入ってもらいやすいようにといった気心が感じられます。逆にガテン系の方は物足りないかなと。がっつり楽しみたい方はお店が違うといった感じです。白湯麺をいただきました。濃厚です!しっかり味が決まっています。並だと量少なめとのことです。たしかにお腹いっぱいにはならないですが、濃厚さで食べごたえはあると感じました。麺は四種類。どれを選んでいいかはさっぱりなので女将さんにおすすめ(人気)を聞きました。女将さんの接客が優しくすばらしいです。他の方も言ってますがチャーシューも楽しむと一杯で1000円超えます。ラーメン1000円の壁にチャレンジされてるのだなぁと。でも、それだけの満足感はいただけるお店ですね。だから、人気もあるのでしょう。雨の日には次回使える半チャーシューチケットをいただけるようです。ありがたい。駐車場あり。
初めて全部スープを飲み干した✨✨✨券売機で何を買ったら良いのかさっぱりわからなかったが濃厚白淡ラーメンとTKGで間違い無かった…特製の調味料での味変がオススメ。さっぱりとアラフィフの私がペロリと頂けました。燻製麺のスモーキーさがまた堪らなくウィスキーがあると幸せかもって元バーテンダー は思っちゃいましたよ😎女性の1人客の方が来て、女性ウケする味わいなんだと認識しました。選べる4種の麺のうち、期待の全粒粉麺が無かったので次回は食べたいなぁ🥰ちなみに、メニューわからなくても女性(奥様?)の対応が良くて上手くアレンジして下さいます。味◎ 接客◎ 店内清潔感◎女性におすすめです。
鶏白湯ラーメン麺が4種類から選べる。想像してた鶏湯ではなくて、さっぱりドロっとしててほのかに燻製の香り。
濃厚な鶏白湯らーめんのお店。麺が4種類。醤油ラーメンもあります。値段がちょっと高め。千円札一枚では足りません。
鳥パイタンと油そばが超おいしいラーメン屋さん。油っこくない燻製が美味しくて、『特製』か『通常ラーメン+肉トッピング』のどちらか、もしくは贅沢に『特製+鶏肉トッピング』でお肉をいっぱい食べることを強くオススメしたい!混んでないのもいいポイント。
特製醤油らーめん。スープは燻製の香りが特徴、動物系の出汁は旨みたっぷり。麺は4種類から選べ、全粒粉は細麺ストレート、他は手もみ、たまご麺等の燻製麺。チャーシューはロース分厚くまあまあのステーキ。味玉は味付け濃くうまい。メンマは穂先、とろける柔かさ。ネギ、青菜が歯ごたえしゃきしゃきで食感よし。
名前 |
燻製麺 燻 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-712-5547 |
住所 |
〒215-0011 神奈川県川崎市麻生区百合丘1丁目23−4 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近辺では1番丁寧に作られていてとても美味しいラーメン屋さんだと思います麺は4種類から選べますが、毎回「はて前回は何を選んだろうか?」と…店名通り、燻製にこだわりをもっているようで、カウンターにある燻製オイルで香り付けもできます場所がらか、行くといつも空いているのが多少心配ですが、いつまでも頑張ってもらいたいと思います。