柔らかい京風うどん、お出汁が絶品!
はちやの特徴
京風うどんと柔らかい麺が人気のお店です。
ちゃんぽんやカツ丼定食もボリューム満点で美味しい!
ニシンそばやだし巻き卵も評判でテイクアウト可能です。
京風料理で麺類、ごはん物、定食やセットで唐揚げもあります。うどんやラーメンは、麺と出汁も上品で美味しいです。時々、ラーメンの麺がほぐれていない時がありますが(笑)今日は、けいらんうどんとラーメンとカツ丼を注文しました。にしん蕎麦など、他では食べられない物があり、だし巻き玉子もふんわりして絶品です。何を食べても間違いないと思います。4人テーブル席一つと上がり座敷のテーブル二つ及びカウンターがあります。
出汁のきいたうどん そばこの周辺では、あっさり薄口醤油がきいたうどん屋が多いです。なかなか博多や関西風の出汁がきいたうどん そばが無いですが、ここは最後まで飲み干せる、いいお出汁です。博多でも滅多にお目にかかれないにしんそばが有り、流石看板にもある様に、「京風」あげるだけの にしんそばの美味しさです。20km以上走行かけてもリピートしたいお店です。京都名物 カレーうどん(定食も有り)もうどん屋さんの和風出汁が効いてなかなかです。
京風うどん はちや行ってきました( *´︶`*)カツ丼定食(両方ミニサイズ) 800円※両方ミニですがボリュームありますちゃんぽん定食 950円一口目にお出汁が美味しい~♡と思いました。私はカツ丼定食を食べましたが、両方とも もとても美味しかったです。他のメニューも気になりますので、また、伺います(^-^)ご馳走様でした~
京風うどんということで柔めのうどん麺が美味しいお店。食事時はいついってもすぐに満席になってます。名物のけいらんうどんはあんかけになっているので寒い日に体の芯から温まります。メニューはラーメンもあればからあげもあって、うどんも捨てがたいですが次回はラーメンを食べてみたいと思ってます♪
【京風うどん はちや】で『ラーメン定食』❣️鶏ガラ清湯醤油ダレラーメン…細麺ストレートなので中華そばとは言えないけども、そこが九州らしくて良ございます。元来が京風うどんの店なので、スープの味わいも塩梅も優しくて美味い。後振りの胡椒が香ってよく合います♪九州で清湯醤油ダレは数少ないけれども、昭和40年代位までは駅前の大衆食堂なんかはこんな鶏ガラ清湯醤油ダレラーメンを出す店ばかりだった記憶があるんだけど、近年その大衆食堂自体の激減で福岡の鶏ガラ清湯醤油ダレラーメンは絶滅危惧種となってしまった。実に懐かしい味わいであります、美味しゅうございます…(*´꒳`*)マタジカイモ。。。#京風うどんはちや#うどん屋でラーメンを食べる暴挙#ラーメン定食#唐揚げ#鶏ガラ清湯醤油ダレラーメン#清湯スープ#醤油ラーメン#ストレート麺。
嘉麻市の鮭神社をお詣りしてからの昼食に立ち寄ったうどん屋です。とても美味しかった。
九州では珍しい京風うどんがいただける店。けいらんうどん(卵とじうどん)をいただきました。旨味のしっかりとしたお出汁があんかけになっていて、すりおろした生姜とたっぷりの小葱が関西のうどんらしさ。懐かしくて美味しかった!メニューに、京都では定番のにしんそばもありました。近くを通る時はまた寄りたいです。
京風のお出汁に柔らかいうどん。美味しい味でした。ラーメンが良く出ているようなので次回はチャレンジしてみたい。
ちゃんぽんを頂いたが、やさしい味つけで美味い!スープを最後まで飲んでも後口が悪くない。唐揚げも油が切れていて美味かった。
名前 |
はちや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-44-9431 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今回の仕事先から近くで検索して、行ってみたお店でした。うどん屋かと思いきや、ラーメンにチャンポン❔まであるとはf^_^;凄いです!店内は綺麗な感じのお店で。今回はラーメン定食を注文!昔ながらの素朴な醤油ラーメンといった感じのラーメンに唐揚げが付いていて、とても美味しかったです!外には、お店で飼っているのか、犬がポツンと…可愛かったですよ!また近くに行く事があれば寄ってみたいですね!