町の名店で味わう絶品ポークチャップ。
キッチン くいしんぼうの特徴
夫婦が切り盛りするアットホームな洋食店です。
豚肉とこだわりのエスカロップが絶品です。
綺麗なキッチンで手が行き届いている安心感があります。
町の洋食屋さんって感じが最高です料理も美味しかった。
平日の13時過ぎに訪問..先客が数組居て繁盛店のムード大将と奥さまのお二人でお店を切り盛りされている様子..入店して気が付いたのは..とにかくキッチンが綺麗✨換気扇周りも油ハネ1つ無く手入れが行き届いている証拠です🙆そんな状況を見て「美味くないはずが無い」事を確信しエスカロップをオーダーしました..忙しい中、20分程度待ちましたが無事に着皿!デミグラスソースのかかったポークカツ勿論、熱々のサックサクで言う事無し✨ライスは、たまごチャーハンの様なムードがまた良い!そしてこれが美味い✨✨おそらく何を食べても美味しいでしょうキッチンくいしんぼうサンは弟子屈町の名店です!
高齢(失礼)ながら元気に働くリスペクトなお二人です。忙しい時はいっぱいいっぱいになりますが温かく見守って下さい。いつまでも健康で続けて頂きたい食堂です♪
13時半くらいに来店しました。お客さんは自分以外に1人でした。今回はエスカロップを注文。豚肉は美味しいです。ピラフを食べたら歯がイガイガしたのは鉄アレルギーなんですかね?味は薄めでした。タンシチューがオススメらしいです。ごちそうさまでした。
小さな町の小さな名店!昭和の洋食屋さん的な料理の数々ポークチャップ、エスカロップ、カツスパなど熟成豚肉&ドゥミグラスソース最高!星⭐⭐⭐の洋食屋さんですよ😆
たまたま見つけた店で、寄って良かったです。肉は柔らかいし、お店の雰囲気も良かったです。
仕事で弟子屈に行ってランチタイムにGoogleマップ検索でお店のネーミングに惹かれて訪問しました。13時頃の訪問にも関わらず4名、2名、2名の3組がすでに入ってて自分達が入ってほぼ満卓に!メニューを見てイロイロ悩みました。メニューの写真がどれも美味しそうです。次男が早々にスパゲッティのミートソースと決めてしまって、自分とのシェアでカツスパの大盛を頼もうと思ったりしていたけど、次男に却下され、悩んだ末に1番人気のポークカツ定食に。妻はエビフライ定食を選択。注文後に誰も料理が届いていないことを知り、時間がかかるのを覚悟。少しして同じ小上がり席の4名男子の席に次々と料理が届きました。思わず覗きましたがどれも美味しそう。期待が高まります。すぐにそのあと2名席にも料理が届いて、そこから15分位経った後に次の2名の後にすぐまずはミートソース(写真無し)が届きました。鉄板に乗って美味しそう。エビフライ定食(写真無し)が届き最後に自分のポークカツ定食が。街の洋食屋さんという名が相応しく。とっても小鉢も付いてて見た目通りとっても美味しくいただきました。エビフライ🍤もカラッとあがって美味しかった。次男が残したミートソースが最高に美味かった。ミートソースがついたカツが今度は食べたいかも。マカロニグラタンも食べてみたい。オムライスもメニューの写真は美味しそう。また弟子屈に来た時は寄ってみたいと思います。
豚肉にこだわりがあります。阿寒ポークを独自に熟成させて、ジューシーで柔らかく、脂の甘みがとても美味しい。酸味の効いたデミグラスソースとベストマッチして、しばらくはお店に通いたくなりました。🤔
ご夫婦で切り盛りされている街の洋食屋さん。弟子屈の中心部から少しだけ離れた住宅地?にあります。座敷とカウンターで20席くらいの小さなお店です。根室のエスカロップはまだ食べた事が有りませんが、こちらのお店で初体験させて頂きました。ご主人の拘りで本来なら入っているタケノコは入れず卵が入った洋食風炒飯の上にカツレツを載せ、しっかり仕込んだデミグラスソースをかけた一品は、優しいご夫婦の人柄さえうかがえる旨さでした。食事の後で色々お話しを聞かせて頂き本当にありがとうございました。今度はビーフシチューを食べてみたいなぁ。ごちそうさまでした。
名前 |
キッチン くいしんぼう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
015-482-2531 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夫婦でやっている、昔ながらの洋食店。今はなかなかこう言うお店は無くなってきたように思えます。ビーフシチューをいただきました。大きなホロホロの牛肉、とても美味しくいただきました。