遊具で楽しいコアラ公園。
瀬田二丁目公園の特徴
男の子たちがサッカーボールで遊ぶ姿が印象的な公園です。
世田谷区の名木100選に選ばれた大きなケヤキの木がある静かな場所です。
ユニークな遊具が揃い、小学生や幼児の憩いの場として人気があります。
トイレにしっかり紙が常備されて、清掃もされています。
トイレがあって良いです。
男女分離されてないトイレがひとつあり遊具がなかなかユニーク。
通称、コアラ公園。
普通の公園です!トイレはありました。
子供の遊び場になっています。
住宅地にある、ごく普通の公園ですが、遊具のある公園の向かいに世田谷区の名木100選の大きなケヤキの木がどっしりと構えていて、雰囲気が良いです。
地元の子供たちが憩う場所です。自動販売機が近くにあって、水が100円で買えるので、喉が乾いた時に便利です。
地元の子供たちが憩う場所です。自動販売機が近くにあって、水が100円で買えるので、喉が乾いた時に便利です。
名前 |
瀬田二丁目公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

男の子ふたりがサッカーボールで楽しそうに遊んでいました。やがてもうふたりの男の子がやって来て「いたーっ!」と叫んで合流、4人で遊びはじめました。仕事で近くに来て休憩に何度か利用しました。子供使用率が高くて、公園本来の姿と感じ、心なごみました。