本気のカオマンガイ、絶品体験!
漁師風ビストロ プラマ 学芸大学の特徴
オリジナルソースのカオマンガイは特に人気で、絶品の味わいです。
市販の調味料を使わず、手間暇かけた料理が堪能できます。
明太子が丸ごと乗ったクリームパスタグラタンも絶対おすすめの一品です。
よく、前を通っていてずっと気になっていたお店!やっと機会があり、ランチで伺うことができました。今回は週替わりのパスタをいただいたのですがすごく美味しい!最後に焼くことで魚介のラザニア風になってるとのこと。言われてみればわかる!そしてパスタはモッチモチ!!他にも美味しそうなメニューが沢山!!絶対再訪したいです!
ランチ時に利用『自慢のカオマンガイ1000円』を注文、まあ可もなく不可もなく。
ペペタマ最高!!パスタはどれも美味しくて毎回悩みます!魚介の前菜もお得感あって必須です!
伊集院光とらじおと シェフシェフのコーナー2020.3.5 「自慢のカオマンガイ」紹介お店のオリジナルソースがつくバイマックルーで炊いたご飯が魅力サラダ、スープ、ドリンク付きオリジナルソース作りの得意なシェフお店には市販の調味料は置いていないまた、木金土のランチのみで出される「本気のカオマンガイ」は、ドリンク、サラダなし、パクチー 大盛りのセットまた明太子が一本まるまる乗った丸ごと明太子クリームパスタグラタンセットもお勧めとの事。
味付けが濃くてとっても美味しかったです。
年に2回の学大はしご酒で来ました。店員さんの雰囲気もよく活気があって素敵なお店です。はしご酒では、ドリンクの種類も多く、一品も美味しかった!ただもう少しお酒が濃ければ最高です。
カウンターで一人なら、夜ランチがおすすめ。パスタと、前菜もしくはドリンク(グラスワインなど)から2品が選べて1500円〜、はお得です。生パスタを使っているのでパスタはもちもち、味もおいしい。お一人でやられているので、料理が出るスピードはのんびりなことがありますので急いでいるときはおすすめしません。
サングリアの赤も白も飲みやすくてめちゃくちゃ美味しく、お料理も全部美味しかったです。一人でも行ける店。また行きたいです。
行ってみたい店シーフード・ビストロ。2016年12月にオープン、旬の魚介を豪快に使用した料理が自慢。店名のプラマはハワイ語で『大事にする』との意味。店のイチオシは築地直送の「漁師風盛り合わせ」、新鮮な金目鯛を赤ワインやバルサミコ酢、風味付けにバターで仕上げた「金目鯛の洋風煮付け」、厚切り鴨のロースト。毎月12日はグラスワイン半額580円⇒290円。日曜だけ深夜営業翌5時まで。
名前 |
漁師風ビストロ プラマ 学芸大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5708-5042 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチセットはコスパがいい。店主さん親切。