焼きたてと小麦の香り。
麦ばたけの特徴
学芸大学駅近くで、外サク中フワのメロンパンが大人気です。
天然酵母と北海道産小麦を使った手捏ねのモチモチ食パンが自慢です。
夕方限定のイチジクベーグルは美味しいもの好きの評価も高い逸品です。
開店前お店の近くを通ると、小麦の良い香りがします。派手さはない、実直なパン屋さん。お値段が良心的なのに、ちゃんとしたクオリティ。とにかく焼きたてのホカホカが最高すぎる。レーズンパン、ベーグル、メロンパン、手ごねパンがお気に入り順です。ベーグルは、小麦の香りがして、むちむちで、専門店のものより好きかも。冷凍してリベイクしても美味いベーグルなので、無花果がレアなので無花果は買い占めない程度に購入します。
ここの手捏ねパンがいちばん美味しいと感じます。いちじくのパンもメロンパンもあんぱんも美味しいけど、手捏ねパンがいい。
学芸大学駅から徒歩15分ほどでしょうか。日曜の15時くらいに行きましたが、パンの種類はそこそこ残っていました。お値段が良心的でした。(2023.12.03)
メロンパンが、外はサクサク中はフワフワでとめちゃくちゃ美味しいです。値段もとてもいい感じです。
てごねぱんとちょうど焼き上がったメロンパンを購入。こぶりながらもサクッとふわっとした焼きたてメロンパン。うまぁ。てごねパンはパクっと食べてみたところ、生地に水分を閉じ込めたかの様な潤いのある生地。ジャムやバターをつける前に夢中で食べてしまった。噛めば噛むほど味わいもあった。最高かも。
学芸大駅前から大体徒歩十分くらいの道のりにあるお店です。お隣が、担々麺のお店ですので簡単に見つかります。こちらのお店、なんと言っても価格が非常にリーズナブル、そして食パン類などのベースのパンが非常に充実しています。地元の人に非常に人気があるようで、お客さんがいつも入っています。とても親切な店員さんが対応してくれます。私は個人的にはこちらのお店の食パンがオススメできます。あとはメロンパンがオススメです。あんまり大きくはありませんが、非常に特徴的で、クッキー地がしっかりしています。特に派手さはないのですが、基本に忠実で、とても美味しい自然派のパンが提供されてるお店です。男性よりも女性の方に人気があるのではないかと想像します。学芸大駅前に来たら是非訪れてみてください、非常にお勧めできるお店です。
どれを頂いても美味しい。お値段もお手ごろ。学芸大学にはたくさんの美味しいパン屋さんがありますが個人的に味とコスパの点からNo.1だと思っています。小麦の香りがとっても良くて、食べてると本当に幸せな気持ちになります☺️営業時間が分かりにくいのと、閉店している際の佇まいが「テナント募集」的な張り紙もあり、一瞬お店が無くなってしまった様に見えて心配になりますが、きちんと営業時間内は開いてますよ笑。
とぉーーーーっても美味しい!!小麦のとっても良い香りと、外はカリッと中はふっわふわ。幸せな気持ちになります。お店の前を通り開いていると必ず入り、沢山買って帰ります。そしていつも価格に驚きます。お気に入りは、塩バターのパンとローズマリーが入ったパンです♪大好き!
お気に入りのベーカリーです。ご夫婦でやってるみたいで商売っ気がある感じではないですが、パン作りに対する愛情を感じるお店です。
名前 |
麦ばたけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

こちらのパンをいくつか食べましたが、特にイギリス食パン🍞が大好きで通い始めました😋これからも通います!ただ日曜日の夕方に行ったら2度も閉まっていて、いつがお休みなのか分からず困ってます。店主さんのXは更新されているようなので、閉店時間前に終了の時は書いていただくと嬉しいです🙏また行ってみます。