大蔵アスレチック公園で最高の昭和体験!
世田谷区立大蔵三丁目公園の特徴
最新の整備により、トイレが新しくきれいです。
大蔵アスレチック公園で愛犬と楽しむアジリティ体験ができます。
都心に残る昭和の雰囲気が感じられる貴重な緑地です。
トイレも新しく綺麗に整備されています。
都心に残る最高の昭和!高度経済成長期の遺産!近代文化遺産として保存するのが望ましい!
どこにでもあるが、どこにもあってほしい緑地。
大蔵アスレチック公園で犬のアジリテイ。
お弁当を食べた。
整備・清掃は完全です。お子様も安心して利用出来ます。
東京都住宅供給公社大蔵住宅に属す公園。大部分は球技も出来る広場で、メタセコイアの少し大きな樹に囲まれている。東南の角辺りにはケヤキの樹が数本あって日陰を作っており、其処に4連のブランコが2台ある。水道とベンチ多数があるが、トイレはない。また、防災用倉庫と思われるものが2個所にある。
名前 |
世田谷区立大蔵三丁目公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

カーメスト大蔵の整備に伴い、この公園も大変きれいになりました。ベンチ・トイレもあり、ちょっとくつろげる場所です。以前は、この公園で夏場に盆踊りが開催されていました。