狛江駅北口の小さな広場で楽しいイベントを!
えきまえ広場(えだまめ広場)の特徴
地元密着の小イベントに最適な広場で、親しみやすい雰囲気です。
狛江駅北口の近く、交番の北側に位置する便利な立地です。
手洗いができる水道や夏用噴霧器が設置された小さな広場です。
水道があり、手を洗える。
ベンチが少しと、夏用の噴霧器があるくらいの小さな広場ですが、小さな子供を遊ばせたり、ちょっとしたイベントを開催するにはちょうどいいスペースです。
駅前にあるちょっとした広場です。
それほど広くはないけど、きれいだし、いい場所。電飾はどうかと思うけど。
電飾がなんか貧乏臭い。
狛江駅北口、交番の北側に隣接しています。特別な建築物は在りませんが、のどかな広場です。
名前 |
えきまえ広場(えだまめ広場) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/41,94513,324,2028,html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

地元密着の小イベントで使われる以外に、遊具やベンチの無い広場。折角の催し物も地域住民のクレームで水を差される場面も。この広場を快く思っていない住民がいるのは行政として説明足りないように思う。