テキパキ診察、信頼のへき地医療。
喜多見やの耳鼻科の特徴
明るく綺麗な院内で、快適な診察環境を提供しています。
ファイバースコープカメラで的確な診断が可能です。
信頼できる先生による安心の大学病院への紹介状が魅力です。
とてもテキパキされた診察でした。質問にも真摯に答えていただいてとても満足しています。
ヤブです、喉に異物感を感じたのでいきましたがとくに検査もせず見ただけで何も名問題という結果でした。ここに行く意味は無いでしょう。
【スポログreview#397】院内キレイな雰囲気で、設備もキレイに整っていました。院長、どこかつれないように見えて、腕はあるし、安心して任せることができるかな。
とても信頼できる先生だと思います。看護師さんも親切です。風邪の症状は、鼻水を排出することが何より大事だと思いますが、そのための処置と設備がしっかりしています。小児の鼻水吸引は細長いシリコンのノズルで子供は嫌がり泣きますが、奥の鼻水までしっかり吸引できます。鼻うがいできる設備もあるので、花粉の時期や風邪の時に利用するととてもスッキリします。他の耳鼻科の場合、鼻水の吸引も最低限ですぐ抗生物質を処方されてることもありますが、矢野先生は鼻と喉、耳もしっかり診て下さいます。さっぱりしたお人柄ですが、話も聞いて下さるし、信頼しています。
連休中に開けてくれているのは助かりましたが、先生の対応が横柄でびっくりしました。喉を見るときのスティックを使い終わったら投げ捨てて、ゴミ箱に入らずそのまま知らんぷりしていて驚きました。せっかく診察してくれたのにちゃんと見てくれたのか不安になります。もう行きません。
耳鼻科4軒目にして始めてファイバースコープカメラで鼻の奥にできた腫瘍を見付けて貰い大学病院に紹介状を書い下さり、全身麻酔で手術を受け大事に至らず終わる事が出来ました。矢野先生には心より感謝申し上げますありがとうございました。
受付の方はとても丁寧で感じがよかったです。ただ、先生が処置するとき、子供が泣いてしまったのですが、先生はあからさまに「うるさい」と、指で耳を塞いだり、鼻水・耳垢の処置がその場のやっつけ仕事のように感じたりと、とても小児耳鼻科医を名乗ってはいけない先生だと感じました。小児はおすすめできません。
名前 |
喜多見やの耳鼻科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6411-0322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

先生も看護師さんもテキパキされて、中も明るくて綺麗で良かったです。他の方が先生が冷たいというコメントを書かれていますが、ただテキパキしている性格の方なのだと思います。関西出身のハキハキな先生という印象で、冷たい印象はなかったです。院内も広くて綺麗で、車椅子でも十分に移動できるスペースをとっている事、トイレも広くて綺麗で車椅子やベビーカーでも使いやすくて助かりました。子供の鼻の吸引もあっという間に済ませてくれて、子供が嫌がる隙を与えずに終了したので、テキパキやってもらえてとても助かりました。