博多料理と旨い酒、祐天寺の味。
博多ラーメン 琉の特徴
祐天寺駅から徒歩1分に位置するラーメン屋、博多料理が魅力です。
唐揚げ定食は絶品で、何を選んでもハズレがない美味しさです。
福岡出身の武ちゃんが提供する、本格的な九州の味を楽しめます。
博多料理中心のビストロ居酒屋。ラーメンがめちゃくちゃ旨い!
ランチで唐揚げ定食をいただきました。唐揚げも小鉢も美味しかった!腕のいい料理人です。
祐天寺駅徒歩1分、祐天寺みよし通り商店街の一角にあるダイニング、博多ダイナー琉さん。JAZZを聴きながら、九州&福岡の食材&料理が楽しめるお店で、味も良く接客も素敵なお店です♪♪テイクアウトのお弁当も美味しいです♪♪
なんと言っても丁寧な料理で味がいい。すべてハズレなし。大将が福岡人で人柄がいい。
初めて、ランチで入りました。1種類だけのお弁当ですが、栄養たっぷりでボリューミー、そして、味付けも良かったです。1200円。これはお得な値段です♪テーブルは4人かけ2つとカウンターです。これからは、常連になりそうです😉夜も来ました!今日は、寒ブリのたたき、マグロとのりわさび和え、餃子、ふわふわ山芋焼き、もつ鍋。どれも美味しい!ふわふわ山芋焼きは、本当にふわふわで、お好み焼き風。これはハマります♪もつ鍋は鰹だしであっさりしていて、好き。〆麺も食べ終わったらやってくれるそうです。ランチボリューミーです。たくさん食べたい人には絶対オススメです!
お料理は美味しいが全体的に高め、特にドリンクが高い。この手の店でビールに680円は出したくないかな。ちなみに680円のビールは小さめのグラスビールって感じの大きさで、コスパ悪いです。(1380円のビールもあって、そちらは大ジョッキのようです。大ジョッキに1380円てありえなくないですか?)寒い日だったのでもつ鍋を注文しましたが、スープは美味しかったけどカスみたいな細かく切られたもつしか入っておらず、ガッカリでした。胡麻刺し、ひとくち餃子は美味しかったかな。雰囲気は落ち着いていて店主もいい人そうですが、全体的にコスパが悪く、リピートはないでしょう。博多料理自体、安くて美味しいのが魅力の1つだと思っているので、いくら都内とはいえ、ちょっと強気な価格設定だなという印象でした。
でかいジョッキで呑む酒は旨い。料理も旨いしマスターの人柄が良い。
何を食べても外れ無し!
博多料理がたくさんあって料理のクォリティも高いです。
名前 |
博多ラーメン 琉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6303-4723 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ラーメン屋にリニューアルしてます。美味しかった!