駅前で味わう、ウェンディーズの贅沢バーガー。
ウェンディーズ・ファーストキッチン 稲毛駅前店の特徴
駅前ロータリーの前に立地し、アクセスが抜群です。
千葉県内唯一のウェンディーズとファーストキッチンが合併した店舗です。
自家製の白玉ぜんざいを目当てに訪れるお客様も多いです。
ポテトのLサイズを頼んだが、量が少なくてビックリした大手のハンバーガーチェーンの中でもこの少なさはダントツではないだろうか。
🚶 🚃 🚶02月24日08時半ごろに初訪問👓 👓 👓以前仕事で駅廻りに来た時発見もちろん!「ウェンディーズ」として、、、🔚撤退前は市川の店舗に行っていましたが、もう何年前か?!🍴朝食の時間なので、、、✏ブレックファーストベーコネータのセット💺2階の山側の席で、、、○ まずはバーガー一番高いだけありボリューム感相当です!🥩ベーコン好きにはたまらないこれでもかのベーコン攻め!👑王者の朝食でもたまご入りは食べないけれど、今朝は、、、🐣たまご入りは味がマイルドになってしまうので無しの商品があるといいですね!○ つぎにハッシュポテトどこから食べてもポテトの味食べやすくて3個あるので食べるタイミングがつくれる!☕コーヒーはカップでの提供!冷めやすいのが難点だが飲んでいる感じはしますね?!🚉駅前の雑踏からは別世界!ゆっくりと食せます!💊薬を飲むための水をもらうのを忘れてしまいました!🔜今度はレギュラータイムに来たいですね!ごちそうさまでした! 😊
駅前のロータリーの前なので好立地です。 座席もゆったりしていて昼時は地元の方で賑わいます。シャカシャカポテトも美味しくて飲み物のように食べてしまえました。肉肉しいパテで大人もお勧めです。
ウェンディーズが日本から撤退して、しばらく食べられなかったのですが、数年前に都内に店舗が出来たと聞いて行ってみたくらいウェンディーズのハンバーガーが好きです。それから間もなく稲毛にも店舗が出来て、今はいつでも食べられるので幸せです。ダブルをを食べるとポテトはお腹に入らないくらいボリュームがありますが、お肉の味が美味しいので、ついダブルを頼んでしまいます。他のハンバーガーチェーンには色々な味付けがありますが、ウェンディーズはお肉で勝負してると思うし、他では食べられない味です。先日行った時は鳥の唐揚げを注文出来るようになってました。違うお店が間借りしているようでしたが、美味しそうでした。
美味しいですが、2階に必ずハエが飛んでます。それがなければ⭐︎4です。
店員さんの対応いいし店としてはいいんだけど、ファーストキッチンからのベーコンエッグやマッシュルームメルトなどお気に入りのバーガーがメニューから無くなりあまり行きたいとは思わなくなった。ナゲットは好き。
稲毛駅東口すぐ。2階席が広くて眺めもよくくつろげます。ウェンディーズバーガー、肉がしっかりしていておいしい。
ウェンディーズ、日本再上陸。高校の時(ウン十年前)は学校帰りに気軽に寄って買い食いできるお店だった気がしますが再上陸してから高級感狙ってる?のか、バーガー単品で600円〜900円くらいしてメニュー見てビックリしました。ポテト、ドリンクなどセットつけたらあっという間に1000円オーバーです。高校生が気軽に入れるファストフード店じゃなくなったんですかね…?ハンバーガー店あるあるなんですが、出てきた物がメニュー写真と大きく違うのが気になります。レタス、芯のとこかよ…嫌いじゃないけど………
いつもより早めに出勤した朝にコーヒーを飲みに立ち寄りました。その日のバイトのスタッフの女性の方がとてもステキな笑顔と気持ちのよい応対で、なんだか朝から少しだけ元気な気持ちをいただきました。特別な何かではなく、然り気無くハキハキと自然な笑顔で応対されるだけで、こんなにもほっこりするものかと感じました。最近、特に若いバイトの方の接客には減なりさせられることが多かったのもあるかもしれませんが、チェーン店の期待しないモーニングコーヒーで期待以上でした。ありがとうございました。
名前 |
ウェンディーズ・ファーストキッチン 稲毛駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-254-0657 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

タッチパネルでの注文ですが、混んでいなければ、機械のそばに店員が待機しているので、機械操作が苦手な方でも安心出来そうです( ´~`)