猿がいっぱい!
一般財団法人進化生物学研究所バイオリウムの特徴
温室内では放し飼いの大きなイグアナが歩いていて驚きです。
ワオキツネザルを含む多くの猿と出会える珍しい場所です。
日曜日には小規模なファーマーズマーケットも開催されています。
動物を踏まないように要注意。
For those in the area and with very young children, this is a fine, free arbourium with some small animals and an attached museum and education center. Has revolving exhibitions. Sundays often see a small farmers' market.Many adults, too, will enjoy it, but it may not be worth a special trip.
いろんな猿がいて楽しい。
バイオリウムという温室で決して大きくはありませんが、温室内には放し飼いの大きなイグアナが歩いていたり、温室の半分はケージになっており、ワオキツネザルざるなど多くの猿も飼育されていてなかなか面白いです。隣にある食と農の博物館同様、東京農大が運営しているのでがこちらも無料で公開されています。ただ他の温室と違い、温室内に猿のケージがあることで動物の匂いが少しこもってしまうためそこが気になります。馬事公苑の入口前にあるので、一緒に訪れるといいと思います。
名前 |
一般財団法人進化生物学研究所バイオリウム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3420-7449 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

おさるがいっぱい。