関東三十三観音、由緒あるお寺。
成田山八街分院不動院の特徴
本堂の梵鐘や石碑が見事で、歴史を感じるお寺です。
川崎大師よりも上と評価される、由緒ある分院です。
広い駐車場が完備され、アクセスの便が良好です。
久しぶりに参拝させて頂きました。本堂・弘法大師さんのお堂・弘法大師像・三十三観音様・願かけ地蔵様と小さい池があります。また参拝したいです。
石碑、所蔵品など由緒のある分院。
此処は、川崎大師よりも上ですよ。是非立ち寄って下さい。 御利益があるかもね?。
再訪2019/4/29拝受 今回はこちらで納経軸を購入して掛け軸に御朱印を書いて頂きました。ぼけ封じ関東三十三観音霊場第3番札所の御朱印です。前回頂いた御朱印には重ね印を頂きました!2017/12/24拝受 真言宗智山派大本山新勝寺の別院です。ぼけ封じ関東三十三観音第3番の御朱印を頂きました!
お参りするのに寄りました。
私のお墓です。
有名なお寺です。
本堂から梵鐘から立派なものばかりですが、正門の阿吽の像はどうにも、おもちゃのようで・・・駐車場は広く取られていてよいですが、その分、お堂がギュッと集められた感じで、なぜか広さを感じません。よく手入れされていてきれいなのはよいです。
車を走らせていて、目に止まったので立ち寄りました。関東33観音霊場です。 大本山成田山新勝寺八街分院不動院です。 豊かな自然に囲まれた心和む霊園です。 経営母体は、歴史ある真言宗智山派大本山成田山新勝寺八街文院。墓所は長年に亘り使用できる。 過去の宗旨、宗派は不問。但し、墓地取得後は成田山新勝寺八街分院不動院の檀家となる。 入檀料、寄付は一切不要。墓地のみでのご購入も可能。 園内すべての墓所は駐車場からバリアフリーで移動でき、高齢の方や車椅子の方も楽にお参りできる。 管理事務所、大型駐車場完備、永代供養塔完備。因みに御朱印を頂く事が出来ます。ボケ封じ観音堂もありました。ここは特に念を入れて拝んで参りました。 通り係りでしたので、もし通り過ぎていたらと思うと、自分の幸運さに改めて感激した次第です。
名前 |
成田山八街分院不動院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-444-0321 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

きれいなお寺でした。平日の昼に訪問しましたが、社務所はやっていませんでした。