庭で味わう10割そば。
手打ちそば 土肥の特徴
10割蕎麦が味わえる庭で、特別感を楽しめます。
つなぎを使用せず、100%のそば粉で作られた自信作です。
辛子大根ざる蕎麦はほんのりピンク色で可愛らしい一品です。
最近蕎麦にハマっていてGoogle口コミを見て『手打ちそば土肥』さんに初訪問しました。ぶっかけおろし蕎麦1050円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1050円でした。メニューを見て『ざる蕎麦』『ぶっかけおろし蕎麦』があったので『ぶっかけおろし蕎麦』って福井県ちゃうの?ってスタッフに確認したら京丹後市で『ぶっかけおろし蕎麦』を提供してるのはうちだけですねぇ~との事でした。それなら学生時代に福井県でよく食べてた懐かしい『ぶっかけおろし蕎麦』を食べてみようとチョイス。辛子大根が超辛くて小生好みで最高やった。蕎麦つゆも小生好みで良かったわ。これって本当に十割蕎麦?こんなつるつる食べれる十割蕎麦って初めてかも?めっちゃ旨いんやけど小生の体感では28蕎麦かなって思うぐらい十割蕎麦特有のプチプチって切れる感覚が無かったです。とりあえずお茶、水が欲しい方は目の前の自動販売機で購入して持ち込んで下さいとの事でした。駐車場はあってスタッフの印象は良かったですよ。
お店の庭で10割そばが味わえます。香り高い10割そばと庭の風情と風鈴の音の掛け合わせは最高です。北部に行く際は必ず行くことに決めました。
10割蕎麦なのに、ツルツルの蕎麦。裏庭のテラスで美味しくいただきました。近くに来たらオススメ。
つなぎを一切使わない100%のそば粉で作っています。そばのほんのりしたかおりと喉ごしがとてもよかったです。美味しく頂きました。
日曜の13時くらいに行きました。雨のせいか空いていて、ざる蕎麦かぶっかけ蕎麦のみ(温蕎麦は無いです)だったので、おろし蕎麦を頼みました。本当に鮮やかな紫色の大根おろしで、辛党には嬉しい凄い辛さ!最後に来る蕎麦湯を入れる時はおろしも全部入れてしまっても、蕎麦湯がまろやかにしてくれるので、優しく美味しいお出汁でいただけました。デザートにおはぎも頼みましたが、中の緑色のお餅がなんともあっさりしてぷるぷる食べやすいです。全くしつこくなくて、ペロリと食べられて、口直しまで満足です。
弥栄町の山沿いの集落内にある蕎麦屋さんです。店内のみならず、色々な草花の咲き気持ち良い風の抜ける庭でも食事が出来ます。蕎麦は石挽き自家製粉のそば粉を使った十割そば、挽たての蕎麦は少し緑がかった細めの蕎麦で、ざる蕎麦やおろし蕎麦とメニューこそは少なめながら蕎麦の味を味わえます。蕎麦は細めですが香りも良く冷たく締められているのでコシもアリ喉越しがとても良いです。薬味も多めに添えられているのでざる蕎麦だけでなく、ピンク色の見た目からは想像しがたい目の覚めるような辛味が美味しいおろし蕎麦もオススメです。辛味大根のついたおろし蕎麦はざる盛りでも食べられるのでそちらもオススメです。デザートの蕎麦おはぎも色鮮やかで蕎麦茶に合います。店舗横に駐車場もあります。
あっさりと美味しいお蕎麦。口コミを参考にざるおろし蕎麦とおはぎをいただきました。思っていたよりは辛くなく、さっぱりしているので、次回は大盛りでもいいかなと思いました。おはぎはすごく柔らかくて、お腹にずっしり残りません。これまたさっぱりです。
13時頃伺いました。祖母の家に来たかのようなとても居心地がいい雰囲気で、干し柿が干してあったりお母さんが作ったであろう壁掛けなどが売っていました。蕎麦がきと、ざる蕎麦をお願いしました。蕎麦がきは、出汁に入って出てきました。ふわとろでお出汁も味わい深い美味しい味でした。ざる蕎麦もとても冷たく美味しかったです。
ここのお蕎麦は最高です!去年、旅行帰りにたまたま寄って今回は蕎麦がメインで1泊で食べに行きました。
名前 |
手打ちそば 土肥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-65-3246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

風味とコシがあるお蕎麦をいただきました。出汁も好みでした。蕎麦湯も最高です。食後に2分が命のふわふわ蕎麦おはぎもぜっぴんでした。