小便小僧が見守る、安心の眼科。
ひさだ眼科の特徴
親切な眼科から届く案内ハガキが嬉しいです。
定期通院を重視した緑内障予防に適した環境です。
小便小僧が目印のユニークな入り口が印象的です。
評価が低い事を分かった上で近くにあったので行ったのですが、そもそも患者の話を聞いていない全くもってヤブ医者、訴えた事に対して視力が低下しているからメガネ作りましょうねーの一点張り、メガネじゃなくてこう言う症状があったんですーって再度説明しても、様子見ましょうかーで終わり、自分は何のためにここに行ったんでしょうね??あと看護師の人が6人中5人、下の名前を呼んでもらっては困る事情がある事をが分かっている 私の下の名前を人前で呼んで来たのは、この人達 医療従事者の資格があるのかすら疑問でした。視力検査の方が丁寧だったので☆1つ付けて☆2です。
結膜炎になり眼科に行きました。普通に対応良かったです。まぶたのただれもあったのですが、先生がまぶたもただれてるからと塗り薬出しますねと塗り薬まで出して頂きました。お陰様で良くなりました。
しばらく眼科に通院してないと眼科の案内ハガキが先生から届いた親切な眼科ナイス👍
緑内障で1-2ヶ月毎に通っていますが、そんなに悪くないと思います。先生が私服っぽいのが病院としては珍しいくらいかな。
レビュー見てみると結構キツイこと書かれてるけど、緑内障予防のために定期的に通ってる身としては別に不快に感じる事は無い。ナースをはじめ先生の言葉遣いもキチンとしてるし対応も早く(決して雑なわけではない)スピーディーに診察が終わる。診断時に後ろからおばさんナースに頭ガシッと掴まれるのは恐らく頭が揺れて目がズレるのを防止してるんだと思われる(それに関しては頭を固定させてもらいます位の一言はあったほうが無難だとは思う)。
検査技師の方や看護婦さんも言葉遣い丁寧で患者の目線に合わせて話してくれ、先生も優しく分かりやすく病気について話してくれます。頭は診察時にしっかり固定しないと正確に診断できないため、結構がっしり掴まれますが、5分ぐらいなので私はあまり気になりませんでした。花粉症で結膜炎になった時は診察ごに丁寧に目を洗浄してくれましたよ。
確かに頭ガシってされる。気にしてなかった。
入り口横に小さい小便小僧がいますよ。
先日目が充血して行ってってきたのですが、し診察に行ったときはコンタクトの乱用による傷が原因ですと診断され、「コンタクトをなめていると失明しますよ」と脅されるような発言をされました。こちらの質問には聞く耳を持たずといった感じで2分くらいで診察終了されました。結局アレルギーが原因のようで翌日には復活しました、二度と行きません。
名前 |
ひさだ眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-52-8146 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

ものもらいが、日に日に悪化し、忙しく、通りがかりで、予約なしの眼科を探して受診しました。診察前に大事な質問してくれました。コンタクト最近いつ付けましたか?それ、聞かれた事ないけど、ものもらいになったであろう原因があるかないかを聞かれたのは初めてで、嬉しかったです。診察は、ものもらいとは、言われず、ばい菌入っちゃったね🦠処置して薬出しましょう。と言われました。処置をしてくれた眼科は、初めてで、私が望んでいる対応をして頂けて、安心しました。