混雑必至の丁寧診察。
増田耳鼻いんこう科医院の特徴
診察まで少々時間がかかるが、受付での案内が親切です。
多くの患者が訪れるため、土曜日の午前も混雑しています。
長年の利用がある、信頼性の高い耳鼻咽喉科医院です。
とにかく待ち時間が長いです。4時間以上、診察まで院内で待ってたので、気分も悪くなってしまい、病院に来たのに帰宅後、症状が悪化。受付で目安の時間を聞いても分からないと言われます。受付で何度も名前呼ばれたのか聞いてる人を何人も見かけました。アプリなどで予約や時間の確認取れるようにしたほうがいいと感じます。先生は症状きちんと聞いて、診察をしてくれましたが、待ち時間が異常に長くて、いつ呼ばれるのか時間が全く分からないのが問題ですね。
先生は親身になって話を聞いてくださいます。受付は、若干冷たい対応だと思いますが、診察に関しては概ね良いと思います。ただ、待ち時間が以上に長いです。乳児を抱っこ、動き回る幼児をなだめながら1時間以上待つのはとても辛いです。ウェブ予約とか、待ち人数、待ち時間が分かるようにデジタル表示などしてほしいです。診察券を出して外出している方が多いので、待合室が少なくても1時間以上待つことがザラです。
診察までの時間はかかりますが診察券を入れた時に受付の方が何時ごろ診察が受けれるか教えてくれます。受付時間は午前は8時15分から午後は14時30分から(平日)私は金曜日の8時35分に診察券を出したら 受付の方に9時30分から40分ごろの診察になりますと言われたので一度帰って9時25分に行ったら9時30分に呼ばれて中待ち、その後診察になりました。呼ばれた時にいなくても、次の時に呼んでくれるそうです。先生は優しく、看護師さんも手際が良く無駄がない流れるような診察時間でした。
以前は電話でどれぐらい混んでいるか教えてくれたが新しくなってからは電話では教えられない、とのこと。意味がわからない。混んでいるなら子供を迎えに行く前に診察券を出すし、空いているなら迎えに行ってから行きたいだけだ。お金を払って電話しているのになんて対応をするんだろう。先生が交代してから看護師は冷たい人が増えた。先生は声が小さいけど丁寧で優しく話もしやすいので先生の方針とは思えない。看護師が事務員が勝手にルールを決めているように思える。
昔から利用してますが待つのは当たり前なくらいたくさん患者がいます。半田から来てる患者さんもいるそうでそれだけ信頼できる病院だと思います。とりあえず大人しく待って本なりスマホなりテレビなりしてればあっという間に時間がすぎるので苦にならないです。近くにはクレープ屋もあるので頑張ったご褒美に寄って行くこともあります。
1時間以上待ちます。けど、それだけ地域の人からの信頼もあるって事ですし、私も診察を受けましたが、対応も、説明も丁寧で納得できました。あくまで個人の意見ですけど。
土曜日の午前中に初診で来院。噂や話では聞いていたが、1時間以上は絶対に待つ。開院前に診察券入れて置かないとマジで待つと感じた。子どもが多いと感じた。子どもクリニックとか行かないのねと疑問に感じた。でも走り回わる子どもはゼロ。ここには凄いと思った。逆に高齢者。数は少ないがガムを噛んだり、隣の席にもたれ掛かって寝てたり…受診前にガム噛む人始めてみたので呆れました。とにかく混んでます。行くのは平日がベスト。土日しか休日が暫く無く、引っ越して来て初の病院だったのもあったが、ストレスが溜まった。別の病院も勧められてるから、そっちも行こうと思った。(追記)風邪、インフルエンザが流行する秋冬は特に混む。平日夕方でも余裕で2時間コース。8割子どもの患者。子どもにスマホを与え、自分の世界に入る親。これが現代の姿かと思うとゾッとする。子どもが咳をしててもマスクもせず我感せずな親。治療する以上はマスクはしてきてほしいね。
とても初診で受付対応が丁寧。診察の先生も解りやすい説明で、また通院しょうと思います。
いつも混雑しています。親切丁寧わかりやすいです。だから混雑してるのでしょう!信頼のおける医院です。
名前 |
増田耳鼻いんこう科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-52-3030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

診察に時間がかかるというレビューをみて覚悟していた。しかし、私が訪問した平日夜は、受付から会計迄40分程度で終わった。先生の対応もよく良い病院と感じた。