河津桜と菜の花、圧巻の景色。
松田山ハーブガーデンの特徴
河津桜と菜の花畑の美しいコラボレーションが楽しめる場所です。
春にはまつだ桜まつりが開催され、多くの訪問者で賑わいます。
高台からの眺めで、富士山や相模湾の絶景が堪能できる公園です。
イルミネーションや桜の季節には賑わう松田町にあるハーブ園。移動販売の車も来ていたりする。小田急小田原線の新松田駅(北口)・御殿場線の松田駅から徒歩約30分くらいのところに位置しており、国道246号線の高架下を潜るようにしていくと到着する。イルミネーションの時期は年配の夫婦や小さい子供を連れたパパさんママさん層が多いので穏やかな施設。
神奈川県松田町の東名高速沿いの高台にあるハーブガーデン。特に春先は広い園地に満開となった桜と、高台の展望台から見る絶景が秀逸。天気が良いと富士山もきれいに見える素敵な庭園です。駅からは徒歩でもバスでもいけますが、桜の開花シーズンは特に激しい混雑となります。桜シーズンは徒歩よりJR松田駅から直通する臨時バスがオススメ。バスは有料ですが、列に並ぶと係員が回ってきてバスだけでなくハーブガーデンの入園チケットもその場で買えます(既に持っている方は見せてください)。バスだと入場ゲートを経ずに園内にダイレクトに乗り入れるので楽です。駅から徒歩だと山を登る上に、まず入口で入場券購入列に並び、さらに入場してからも狭い山道を登るためなかなか前に進めません。園内は広く、また土の道も多いので動きやすい靴でどうぞ。園内は売店、トイレあり。※写真は2022年3月撮影情報は2022年3月時点。
2023/03/21 初訪問祝日で開園はしていましたが桜まつりも終わり、葉桜が満開、緑がきれい。自然館、こども館、SL等は軒並みお休み子供とブラブラ園内を散策ブランコ、ローラーすべり台、等で遊びました。
2月26日の早朝に訪れました。この日は寒かったですが、よく晴れていて富士山がバッチリでした。入園料300円を支払い、公園内へ。チケットには9時からと記載されていましたが、9時前でも入れました。色んな場所から富士山が見えましたが、公園内のハーブ館のテラスからの富士山が最高でした。富士山と河津桜のコラボ写真を撮影していると、少し離れた位置ではありますが、メジロが来てくれました。穴場なのか、こちらの方に来る人は少なく、15分くらい居座ってメジロを撮り続けることができました。
2月26日に行きました。満開タイミングの日曜日なので河川敷の駐車場も10時には一番奥のスペースに駐車。徒歩で向かいましたが、15分程度で公園麓の入り口に到着。入り口がら上までは人の列で大渋滞、途中で立ち止まって沢山撮影しましたが、一番上が桜と富士山が綺麗に撮れる場所でした。
夜景含めた景色、冬季のイルミネーション、桜と、四季折々の姿が楽しめ、とても綺麗です。駐車場一日500円徒歩で上がるコースありもう一店でも屋台があったら…フード系の自販機があったら…と思う点はあります。
まつだ桜まつりを開催していました。公園隣接の駐車場は1000円ですが、満車の場合は河川敷の臨時駐車場へ行きます。こちらは無料。公園までシャトルバスが出ており、松田駅経由で片道160円です。現金後払い、交通系カードOKです。徒歩でも行けますが体力を使います🚶河津桜が満開で、多くの菜の花からはむせ返るような芳香でした。今年は開花が遅く期間延長でした。見事な河津桜、高台からの広大な景色、素晴らしかったです🌸
河津桜満開時は斜面が一面ピンクに染まり、圧巻の景色が楽しめます🌸菜の花の黄色と、河津桜の濃いピンクが良く合います👍️駅から徒歩圏内ですし、酒蔵もあります🎶
駐車場500円でちょっとしたイルミネーションが見れました。クレープが売っていたり、お土産屋さんもあったり、軽食のお店もありました。
名前 |
松田山ハーブガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-85-1177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

時期じゃないかつ、閉園間際でゆっくり見られなかったので、また、ゆっくり見に行きたいと思います。いい場所、いい眺めでした。