隠れ家で味わう、自家製うどん。
こなみ / 山田製麺の特徴
郊外から訪れる人が多い、住宅街の隠れ家うどん屋です。
自家製麺のうどんは、ここでしか味わえない美味しさがあります。
道が狭くてわかりにくいが、訪れる価値があると評判です。
ここでしか味わえないうどん。つゆは兎に角優しい、でも風味がしっかりあり「また食べたいなぁ」と思い出す味です。天ぷらメニューなど、酒飲み用のメニューもあり楽しみ方は人それぞれのお店。お店の隣に駐車場があります。初めてだと本当にこの道でいいの?ってなると思いますが、見た目は一軒家なのでGoogleマップを信じて行ってみてほしいです。
おにぎりの米.海苔美味しかったです。米.海苔の味がしっかりして、トッピングのちりめん山椒美味しかったです。うどん麺はまる麺つるつるでした。お出汁.麺つゆ共に優しい味でした^_^
住宅街にある自家製麺のうどん屋。うどん麺は他にないタイプで、好き嫌いが分かれるタイプ。出汁が美味しく、単品料理もとても美味しい。細い道を通らなくても裏からもう少し広い道を通っていけます。
仕事で近くに来た時にマップで見つけて伺いました。駐車場は6台位?停められます。駐車場からお店の入口が少し分かりにくかったです。カウンターの上に沢山のメニューが貼られていました。その中かは今回は釜玉うどんとナスの天ぷらをチョイス。麺はさぬきうどんでコシがあってツルツルとした喉越し、ナスの天ぷらもサックリと揚がっていて添えられていたお塩で食べるとめちゃくちゃ美味しかったです。また近くに来た時は寄ります。今日もご馳走様でした~
店舗の立地上、博多や北九州などの郊外から来る人が多いと思います。私もそのうちの一人です。結論から言うと、わざわざリピートしなくても家の近くのお店で美味しいうどんが食べれるのではないかと思ってしまいます。店舗の立地の割には格段安いわけでもなく、メニューも高いです。味はもちろん美味しいですが博多や北九州でもこの味なら探したらありそうです。うどんの大盛りも不可能とのことなのでお腹いっばいになりません。お酒のメニューが充実してますが、車で来ることが多いため運転手は飲めません。もう少し市街地にお店移して欲しいです。
道がまずめっちゃ狭いです!この先にある?ってなりますがGoogleナビ通りに行って大丈夫です。アルファードクラスはちときついと思います。あと、駐車場の段差は要注意!!タイヤが薄いとホイールガリガリにやってしまうので斜めに入る事をすすめます。段差と駐車場付近の道も写真あげてるので参考にしてから入って下さい。対向車きたらどちらかが下がるので運転に自信の無い方は狭くなる前のとこに駐車場があったのでそちらに停めて徒歩がよいかと思います。で!味ですが ざるうどんと暖かいうどん食べましたが旨いです!ざるの方が冷たいぶんコシはいってました。おにぎりも天ぷら美味しかったです。
お店にたどり着くまで狭い道を通りますが、安心してください。必ず着きます。駐車場は何台分も確保があるようですが、お店の方に尋ねたらいいと思います。古民家的な作りで若いスタッフさんがテキパキと対応してくれます。子供溶暗チェアやおもちゃや絵本がありました。麺はさぬきうどんのようなコシのあるうどん。うどんにしては少し高い感じもしましたが、素材を大事に、安心安全な食材なんだろうと思いました。今回はれんこん天ぷらうどん¥950円オーダー れんこんはシャキシャキしていて粘りけがありすごく美味しく、出汁は冷たい出汁。濃くなくすっきり飲み切ることができました。常連さんが多いみたいで、スタッフさんときがるに会話されてました。うどん好きにはおすすめです。次は卵ご飯も食べてみたいなぁと思いました。初来店の際はお店の方におすすめを聞くといいと思います。是非〜
場所のわかりにくさを考慮しても星5つつけるのになんの躊躇いもない。美味しい、丁寧、飽きない、空気もいい、雰囲気もいい、アイスも美味い。うどんはどれを頼んでもハズレはなく、全部制覇したくなる。天ぷらはマスト!パクチーのかき揚げと、菊芋スパイス揚げは必ず注文する。季節物もぜひ味わって欲しいし、海女さんが届けてくれるウニや地元のアカモク、イトヨリ、その他のお魚もつい頼んでしまう。一人で行ってるのに天ぷら頼みすぎて2000超えもよくやってしまう。PayPay使えるのも嬉しい。〆にカバ印のアイスもお忘れなく!
うどん、蕎麦 隠れ家的な場所にあり右手に駐車場 門入り右手に待合室があります。11時開店です。かけうどんハーフと肉そぼろご飯・宗像近辺の野菜天ブラ盛り合わせやレンコン天ぷらお塩で頂きます。鰹のだしがしっかり効いてて汁を飲めちゃいます。
名前 |
こなみ / 山田製麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-37-2316 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何を食べても美味しいです。特に鍋焼きうどん、玄米餅うどん、タロ豚の肉そぼろごはんが最高です!