津屋崎の中華、旨さ圧巻!
中華料理 光竜の特徴
福津・津屋崎の中華料理店で、ボリューム満点な料理が楽しめる。
中華丼や担々麺、春巻きが絶品で人気のメニューが揃っている。
開店直後から満席になるほど、地元のお客さんに愛されているお店。
福津 津屋崎の中華料理屋。日曜の昼に家族で訪問。なんとか待ち時間なしで入ることができました。噂通りのボリュームでみんなお腹いっぱい。全体的に少し甘めでしたが町の中華屋さんという感じでおいしかったです。
リーズナブルで美味しい中華料理店。平日のお昼は定食があり、こちらもボリュームがあって料理も美味しいです。たっぷり白ごはんを食べたい人にもオススメです。エビチリと焼飯はとくに美味しいです。
中華料理を食べたいときに〜。お値段はリーズナブルで、量が多めなのでガッツリ食べたい人にもオススメです。味は気持ち濃い目かも。混雑時にはお料理が出てくるのに少し時間がかかりますが、待てないほどではないと思います。混んでて座れないときもあるので、人数多めの時は事前に電話で確認したほうがいいです。駐車場 お店の前に停められます。※写真のご飯は大盛りです。
チャーハンうまし!唐揚げ カリカリ!海老 プリプリ! 一皿が多くて、大勢でシェアして、いろんな料理を楽しむのがオススメ。
お昼に1度。中華の定食が手頃な価格で食べられます。お店の方は愛想良く親切です。また行きたいと思える店の1つです。後日11時に行ったけど11時30分からの営業だった。時間がなかったので断念。田川からだと1時間は掛かるからまたいつ行けるかどうか…。家近くなら周一だね❗
めちゃくちゃおいしかったです(*´ω`*)
良い意味で後悔します。美味しくてたくさん頼んでしまうから。何度も行っているからわかっている筈なのですが・・・。大盛りと小盛り(正式名称は失念)が有りますが、小盛りで十分だと思います。小盛りであれこれ頼んだ方が楽しいですよ。(後悔の始まり。)先日行った時、向かい席のカップルが炒飯2人前を時間をかけて無言で食べていたのですね。(完食していましたが、きつそうだった。)心の中で「炒飯(小)と、別のメニュー頼んでシェアしたら良いのに。」と余計な心配をしていました。(取り分け用の小皿も沢山出してくれますよ。)以前聞いた話ですが、古賀にあった本格中華料理屋「しゃん亭」に勤めていた料理人さんだったらしいです。(噂その頃私の中では「本格中華しゃん亭、行きやすい光龍。」と棲み分けしていました。「行きやすい」と言っても、その辺の家庭料理の延長中華料理屋とは違うと思います。しっかりとした所で学んだ痕が料理に出ています。追記)文中で記している「本格中華」とは、メニューの多さと言う意味で使用しています。光龍さんが提供される料理の味・素材などが本格的ではないと言う事ではありません。
味・ボリューム・価格すべてにおいて大満足のお店です。定員さんも親しみがあり、家族で気軽に行けるところがまた嬉しいポイントです。
チャンポンはチャンポン麺、五目そばは細麺、担々麺は縮れ麺と、どれも麺の種類が違いました。見た目の派手さはないけど、美味しかったです。
名前 |
中華料理 光竜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-52-5772 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

オープンした頃よりちょくちょく寄ってましたが久しぶりにガッツリ食べたくなって夕食に訪れました。夕食時は結構混んでますが、たまたま待ちもなく座れました。冷製煮豚とくらげ、酢豚、かに玉、炒飯、中華丼、唐揚と注文。一品物は大皿と小皿があり、大皿は結構量が多いし、色々食べたかったのでご飯物以外は全部小皿で注文。3人で食べましたが、それでも結構な量だった。唐揚は食べきれなかったので、折り詰めでテイクアウト。お味はどれもしっかり味があり、特にハズレのメニューもなく街の中華屋って感じです。もっと人数が多かったら大皿とかでも良いでしょうね。値段はそれなりでしょうが、値段分の量はあると思います。中華丼なんかは一人で食べたら、それだけで腹一杯になるでしょうね。満足でした。