慶応元年の伝統、ボリューム満点うな重。
うなぎ米花 豊洲市場 江戸前 鰻の特徴
慶応元年創業の老舗うなぎ店で、新鮮な鰻を提供しています。
大盛りのうな重はお米がパンパンでボリューム満点です。
多言語を操るスタッフがいるグローバルな雰囲気の店です。
2022土用の丑の日に来店。朝8時台だったのでスムーズに着席できました。うな重3
鰻重といえばお米が少ないイメージだったので大盛りで注文しました、、、お重パンパンにお米が入っててビックリです。豊洲で働く人のために元々量が多いとお店の方から教えてもらいました。鰻の味はボチボチです。大盛りだったせいか、少し提供まで時間がかかりお米もやらかく、水分含みすぎかな。鰻重3800円税込 米大盛りで100円増しだったのはリーズナブルでした。
慶応元年創業の超老舗うなぎ店今朝とれた鰻の大きさ、炭火の香ばしさ、味も文句なしの美味しさ!ご飯大盛りも良心的なボリュームでした!
ボリュームたっぷりのうな重。築地の頃のごちゃごちゃした店内も懐かしいが、豊洲移転後の小綺麗な店と名物店主とのミスマッチもなかなかw
大間マグロと鰻重。鰻はふんわり。マグロは厚かった。QR決済に対応しているのが嬉しい。
うなぎが食べたくて鰻重にしました。covid-19で人は少なめ、12時20分で先客は1名。先客は大間のマグロの模様(もう食べ終わる頃)迷いましたが鰻です‼️香の物は大根菜ときゅうり酸味が強めだけど結果的にはちょうどいい塩梅。肝吸いもおっきな肝入りで、量も多め。大ぶりな太うなぎは、食い応え抜群😋ほくほくです。骨も少なめでした。ご飯は意外と多めで、超満腹😁次回は大間のマグロにチャレンジすっかなぁ😆
顔馴染み客専用のお料理がいつも美味しいです。量が多いんですけどね。(笑)召し上がりたい方は、何度か通って接客担当のジローさんに顔を覚えてもらって下さい。(笑)たまに出る大間の生マグロは本当に美味いです!●2020.12.19(土)この日は、シロアマダイの一夜干しとフグ豆腐でした!●2020.12.27(日)マグロ刺身です!●2021.1.16(土)クリガニと氷見ブリの照り焼きです!
うなぎというか定食屋。どれもレベルは高い。豊洲市場のようなイベント的には向いてないかも。行きつけの飯屋スタイル。至る後に観光地スタイル。よって空き気味。自分ロードバイクのヘルメット、乗馬用を使っているのだが、さっと見抜き「馬にのってきたのか(にやり)」と言ってくるところはさすがに粋なお土地柄。
豊洲市場のうなぎ店。メニューの鰻重を注文。うなぎはちょうどいいサイズ、脂の乗りのものを使用し、ふっくらと焼き上げられていて美味しかったです。タレは甘さよりしょっぱさの方が強いるが、食べた後でも口の中がくどくなかった。おしむらくはご飯のタレの量が多く、ご飯は最後までしょっぱくなってしまっていた。テーブルの上にうなぎのタレが置いてあるので濃さはそこで調整させて欲しかった。
名前 |
うなぎ米花 豊洲市場 江戸前 鰻 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6633-0324 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鰻美味しかったです。ごはん多いので、たくさん食べれなさそうめあれば、ごはん少なめでおねがいしたほうが良いかもです。