オリジナルの味、豆ぱん最高!
濱田家 三軒茶屋本店の特徴
三軒茶屋エリアの激戦区に位置し、独自性の高いパンを提供しています。
和風お惣菜パンにこだわり、特にきんぴらごぼうパンが人気を集めています。
もちもち生地のくるみあんパンは、豆の甘さが際立ち、まさに絶品です。
三軒茶屋エリアはパン屋の激戦区。その中で何度か利用している濱田屋。こちらのバケットはソフト系でハード系が好きな方には合わないかも。正直おいしいかどうかは好みなのでなんとも言えないが個人的には普通のパン屋さんの位置づけ。たまたま通りがかかったついでによる感じ。店内は狭く2人入れば密状態。2人でいっぱいなので外で待たれるとゆっくりどれを食べようかなと選んでいると待っている客のプレッシャーがすごい。まっ、バケットしか買わないからどうでもいいけどね。
他のお店にはない、オリジナリティ溢れたパン屋さんです。りんごパン、コロッケパン、カボチャグラタンを頂きましたが、優しいお味で非常に美味しかったです。並ばずに購入出来ましたし、おすすめです。
閉店30分前に到着「今日は結構なくなっちゃって…」と言われたが、これで?と言ってしまったほど残っていました笑他のパン屋さんなら5種類も残っていないだろう全体的にパンの大きさは小さめいろいろ食べられるのでありがたい●人気の豆パンが残っていたのでget豆パンの豆の炊き方好きですふっくらと甘くて●変わり種のレモンミルククリームパンレモンの皮がザクザク入っていましたクリームの量は少なめ足りなくて家にあるジャムを加えちゃいました特に上手い!っていう衝撃はなかったが、接客が良かったのと閉店間際でも選べたので星3つ。
うどん屋にしか見えないパン百名店で不動の人気No.1の豆ぱん三軒茶屋駅から徒歩5分、パンの百名店「小麦と酵母 濱田家 三軒茶屋本店」を訪問。平日の12時過ぎに頃到着のところ2番目。5分程で会計できました。不動の人気No.1の豆ぱん 180円とフォカッチャ 70円(安い!)を購入。豆ぱんはパンは香りと優しい小豆の甘味が絶妙でとても美味しいです。フォカッチャも普通に美味しい。近くにお店があったらコンビニは不要です。最後まで美味しく頂きました。
日本で一番好きなパン屋。リーズナブルな価格で気取らないとても美味しいパンが食べれます。だいたいどれを食べても美味しいです。ハーブやらを使わないオシャレな味ではないので、カジュアルに庶民に寄り添った味を楽しめるのが良いです。店が小さく、パンがケースでディスプレイされてるのも衛生面でも良いと思います。
和風パンで人気の高い濱田屋の本店で買うパンは、なぜかデパ地下の店舗のものよりも美味しい気がします。テッパンの豆パン、まずはこれ。それから、季節限定のものもいくつかありますが、今回は、そら豆と筍のペペロンチーノ。これは、酒のつまみ、いや、ワインのおともか。うまいに違いない。そのほか、たくさんの和風惣菜パンが並びます。店内は、広くないので、お客さん3人程度でいっぱいになるくらい。お店の外で待つこともあります。2021年4月中旬訪問。
どんなパンを食べてもハズレない。サンドウィッチも、まずパンの美味しさを感じる。技を感じるなぁ。
こちらのシュトーレンを頂きました。すげー砂糖が美味いです!和三盆かな?溢れた砂糖も掬って食べました。中身はずっしりですが、食味は重くないです。パサパサ過ぎず、食べやすく、具もみっちり入ってます。具材も美味しいです。わたしはシュトーレンが好きで今まで色々食べてきましたが、これはかなり美味いです!力一杯お勧めしたいです:-)是非パンも食べてみたいですね。
家から近いのでよく訪れています。和風ベースのパン屋さんは珍しいのでは??どれもハズレがなく、パンがもっちもちでほんとに美味しいです。私のおすすめはきんぴらごぼうのパンとメロンパンです!ベーカリーの激戦区の三軒茶屋ですが、私は1番のパン屋だと思ってます!
名前 |
濱田家 三軒茶屋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5779-3884 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駅から5分ほど歩きます。店内には、ひじきパン、きんぴらパンなどの惣菜パンや季節限定マロンクリームパン、カボチャグラタンパン、甘い系のあんぱんなどさまざまなパンが並びます。今回は藻塩パンとカボチャグラタンを購入!焼きたてで食べると柔らかくてふわふわ。また食べたい!