創業50年、唐揚げ最高!
菊屋の特徴
創業50年以上、地元に愛され続ける名店です。
ねぎみそという激辛ラーメンが魅力的です。
唐揚げ定食は特に美味しくておすすめです。
ラーメンu0026チャーハンセットと唐揚げを単品で頼みました。全てにおいてレベル高く私の口にとてもあいました。ラーメンはちょうど良い味加減で飽きが来ないラーメンと感じました。焼豚も柔らかく美味しかったです。チャーハンは、しっとり系で昔ながらの味でした。!からあげ!は旨いです。味がしっかりついていて外サク中フワです。これは単品ででも頼まないともったいないレベルですね!
唐揚げが最高に美味しかったです!昭和全開のお店なので、唐揚げにはあまり期待はしていなかったのですが、外はサクサク肉は柔らかで最高でした!サクサク音アップしたので聞いてください。写真はAセット(ラーメン+唐揚げ+半ライス)金曜夜に来ましたが、お客さんいないのが不思議。
ここの唐揚げ定食、最高です。他のメニューも安定の美味しさです。
町中華でやろうぜにも登場した、創業50年以上という地元で愛されているお店。おすすめはチャーハンと餃子、牛すじの煮込みは絶品!感じの良いご夫婦でコロナ対策もしっかりされていてます。
とてもレトロな雰囲気の中華料理&定食屋さんです。ラーメンと半チャーハンがとってもGOODです。こういうレトロな雰囲気のお店、大好きです。
以前より伺ってみたいと思い、今日たまたま、前を通ったら営業されていたので、立ち寄ってみました。店内は、割りと広く、先客も数名、手前のテーブル席に着座。壁にメニューが貼ってあり、何がお薦めか判らなかったので、先ずは、シンプルに定番のラーメン半炒飯¥850を注文。数分で着丼、シンプルなラーメンでしたが、中々旨い!炒飯も久々旨い炒飯を頂けた。次回は、定食を注文してみよう。
ねぎみそと言う名の激辛ラーメン。以前にガジェット通信で激辛ねぎみそラーメンの記事を見た記憶があり訪問。団地の一階の昔からの街中華。以前から店は知っていたが行った事はなかった。ねぎみそラーメンをお母さんに頼む。「辛いよ。辛さ半分にする?」「そんなに辛いの?」「挫折して残す人が多いよ」「大丈夫。辛いの強いから」「じゃあ、普通の出すね」注文した後で見渡す。メニューはない。壁の短冊を見て頼むタイプ。いかにも常連さん相手の店の様だ。キョロキョロしていると「何で知ったの」「前にネットでみたよ」「ネットにものったんだ」お隣の常連サンらしき方が笑ってる。直ぐに提供される。スープを一口。確かに辛い。○本の北極よりスープがさらっとしているので飲みやすい。辛さはいい勝負かな。麺は細麺。辛味がよく絡む。辛いは辛いのだが豆板醤+一味の辛さで粉っぽくなく食べやすい。ハバネロ系の極端な辛さはない。さらっとしてるだけに気をつけてすすらないと危険と思いつつ食べ進める。つい気を抜いて、すすって喉に辛さが!むせる。やっぱり辛い。様子を見てお母さんがティシュを直ぐに持ってきてくれる。なんか落ち着く店だ。スープがさらっとしているので麺食べ終えてもスープが結構、残る。流石に飲み干す気はしなかったが、ご飯も頼めば良かったと後悔しながら、ごちそう様でした。
おいしかった。
こちらの唐揚げラーメンが好きです。人にも勧めています。先日も入居のビルに用があって行ったついでに食べました。唐揚げがめんつゆに絡んで旨いのです。スープもいけると思いますよ。ラーメンはめんつゆが命❕
名前 |
菊屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こちらは数回利用したものですがチャーハンは数回食べましたが味がバラつく時がありますね…💦丁度いいときは美味しかったですがたまにしょっぱいときもあります。米はチャーハンに合うように固めになってるからそこはいいですね。肉野菜炒めや野菜炒めは火加減は絶味で美味しかったです。餃子は野菜多めの餡で普通ですね。テーブルに紙ナプキンやおしぼりもないのがマイナスです。離れた場所にティッシュが置いてあるからわざわざ取るのが面倒くさい!チャーハン☆3·5肉野菜炒め☆3·8餃子 ☆2·8お店がやってる時と休むときが決まってないから電話をかけると現在この電話番号は使われてないとコールされて行かないとやってるかやってないかがわからない💦