裏路地のオシャレなスリランカカレー。
風舎by FUSHATHÉの特徴
平日のお昼に楽しめる豊富なランチセットが魅力的です。
京王多摩川駅近くにある、オシャレなスリランカ料理のカフェです。
清潔感があり、明るい雰囲気の中でユニークなスリランカカレーが味わえます。
(2022/07 昼訪問)以下を注文しました。・Wカレーセット 1
雰囲気のあるオシャレなお店。作業服を着たオイラみたいなもんが「あー、腹減ったー。今日の昼は何にすっぺー?」って入るようなお店では無かった。アイスコーヒーも無いし。そういう味を求めて確信的に行く分にはいいのではないでしょうか?味的にもコスパ的にもオイラにはちょっと、って感じでした。ご馳走様でした。
ランチメニューは豊富で、選べる飲み物も種類が多くて決めるのに迷います。迷いましたがアーユルヴェーダプレートを注文、プレートはチキンかフィッシュを選べてチキン、飲み物は紅茶のディンブラPECOE2021、を選びました。プレートは3種類のカレーと2種類の副菜それぞれが美味しく、混ぜるとまた味わい深くなります。紅茶も香りが良く美味しくて、プレートとの相性も良かったと思います。食べ終わる頃にはじんわり汗が。また訪れたいお店です。
ランチで訪問しました。このあたり京王多摩川駅近辺はあまり食事を取るところがありませんがマンションの一階に此方は有りますスリランカカレーが頂けます。どの料理も美味しく今まで食べたカレーの中でもかなり上位になるかと思います、機会があればぜひに。
とても大好きだけど、人には教えたくないお店です。お店の雰囲気、スリランカ料理の本格的なスパイシーな感じ、空間、高品質な紅茶。どれも素敵でとても居心地が良いです。旅行先のバルでゆったりした時間を過ごす様な贅沢な時間が味わえます。初めて食べたのがランプライス。身近なお店でランプライスが食べられるなんて、感動でした。そしてアーユルヴェーダプレート。こちらは女性に嬉しい嬉しい目にも美しいライスです。上に乗っているチップスは、お酒のおつまみにもなりそう(^^)そして、カレーセットは二種類のカレーが選べます。そしてロティ(スリランカ風ナン)か、ライスを選べます。ロティの軽さが良くて私はロティがお気に入り。ランチセットにはドリンク付きで、茶葉も選べます。紅茶が好きな人にはたまらないと思います。マンゴーかき氷も、とても贅沢で、多分アーウィン種のマンゴーだと思いますが、そんな高価なマンゴーもトッピングされていて、カキ氷さえも手を抜かない素敵なお店だと思いました。このお店が、スリランカ風ハイティーをされたらどんな風になるのかしら?なんて妄想をしてしまうぐらい素敵なお店です。
京王多摩川駅近くの裏路地にあります。アーユルヴェーダプレートと二種カレー+ロティを頼みました。紅茶も様々な種類から選べてランチプレートについてきます。野菜やお肉や魚にこだわり、カレーも4種類あります。身体に良さそうな上品で優しいカレーで美味しいです。調布市クーポンの限定券もここの店で使えます。
お洒落な スリランカのカレー屋さんw表向きは紅茶屋さんっぽいですが、、ちゃーーーんとした スリランカのカレーを提供してくれるお店で、インドカレーとはまた違う、日本人に合ったカレーだと思います。スリランカ人の彼もイケメンで、こりゃあ、女子に流行るなーーーなんてwしかしながら、、カレーが美味い!!初めは辛いのに、数分後には旨味に変わって、美味いのなんの!!汗は、かくほどの辛さではなかったかなーーwがっつり再訪場所決定!!あーーー ココナッツのふりかけ?!が恋しいーー!!ロティも、美味しかったーー2枚付いてて、おかわり1枚追加ok!!!
スリランカ料理が充実したおしゃれなカフェ。ティーラウンジという名前ですが、ほとんどのお客さんがスリランカ料理を食べていたと思います。メインのメニューはアーユルヴェーダプレートとランプライスですが、他にも色々メニューが有りました。私は日本ではなかなか食べることができないランプライスを。ランプライスはスリランカのお弁当なのですが、バナナの皮で包まれ蒸されて熱々で提供されます。いつも思うのですが、スリランカの人は冷めた状態で食べるのでしょうか、それとも食べるときに何かしらの方法でむすのでしょうか。葉をめくると、バナナの葉のいい香りが立ち込めます。各部位をそれぞれ食べても美味しいですが、少しずつ混ぜて食べると絶品。殻付きのエビもそのままバリバリいただきました。食後の紅茶は渋めのルフナBOPを選びましたが、思いの外飲みやすくこちらも美味しかったです。
とても清潔感のある店内で、初のスリランカカレーをいただきました。お値段が少し高めですが、店内とても居心地が良く、カレーも美味しい。また行きたくなるお店です。カレー2種類をロティでいただきました。ドリンクはレモンソーダ。どれも美味しかったです。紅茶の葉も買えます。私は紅茶のゼリーを作りたくて、ディンブラを購入しました。
名前 |
風舎by FUSHATHÉ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-444-5733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日のお昼、ランチセットでアーユルヴェーダプレートとヌワラエリヤOP2021(紅茶)を注文。手前のカレーは辛口、後ろの黄色いカレーはココナッツ風味の甘口でした。混ぜて食べるとちょうど良い。本格的なスリランカの味を楽しめます。