桜海老と天ぷら、絶品お蕎麦。
平山 増田屋の特徴
季節ごとの桜海老の天ぷらは香り高く、ぜひ試してほしい一品です。
蕎麦はしこしことした固めの食感で、そばつゆも絶品と評判です。
京王線沿いで、電車の音が楽しめるユニークなロケーションがあります。
たまに買い物帰りに娘(4)とランチします。いつも半個室のような座敷で食べています。娘はお子様そばを毎回完食します。分厚い卵、海苔、きゅうり、かまぼこ、天かすが入っています。私は毎回天せいろを頂いています。お昼半ばは混むのでなるべく早く11:00スタート目指して行きます!1番の時は注文後もスムーズですし多分油も新しい?のか揚げたて、ザクザクの天ぷらで最高です。そしてトイレにも空調完備があり、衛生的にもとても綺麗にしてるのがわかります。多分黒字なのでしょう。掃除が行き届いており、お客様へのサービス、対応、申し分ありません。また近々行きます。
平山城址公園のウォーキングの途中、天婦羅の良い香りに誘われ入ってみました。北野街道に面しています。春の山菜の天婦羅セット1390円天婦羅海老入りセット1390円揚げたてサクサク、美味しい天婦羅😆蕎麦は手打ち切りではなかったですが腰があり、つゆが美味しくツルツルと完食です😋ご馳走様でした。
野菜の天ぷらそば注文お手頃価格で蕎麦おいしいです天ぷらも衣がサクサクで量もありグー駐車場があるので利用しやすい。
京王線の電車の振動が響くので驚きます。電車マニアには嬉しい雰囲気です。そしてトイレが綺麗です。親子丼はめちゃくちゃおいしいくて、蕎麦より美味しいです(笑)肝心の蕎麦は麺は中細、つゆは濃いめ、少しそばの味が負け気味。蕎麦湯は薄い・・・天ぷらはごく普通です。おいしいですが、特別な感動はないです。お茶のお代わりなど、気配りもしていただけます。学生バイトさんがたくさんといった様子で、田舎の学生さんは一生懸命さが伝わってきて良いものですね。席もゆとりがあって、静かに食事される方ばかりで、安心して過ごせました。また親子丼食べにきます(笑。
とても混んでいるお蕎麦屋さんでした。駐車場も満車で第2駐車場にも停められず、随分待ちました。ペイペイが使えるお店でした。味はとても優しい味がして美味しくいただきました。
コロナ対策もしっかりできていました。オソバのおいしいのは当たり前ですが、天ぷらのおいしさは、さらにその上をいってました。また、店の雰囲気もよく、椅子席と座敷があります。また従業員さんもてきぱきとして愛想もよく、好感度でした。何回いっても期待を裏切りません。
穴子の天ぷら、鴨せいろ、天せいろ!大盛りはボリュームもあって満足です。
普通に美味しい。蕎麦はまずまずだし、ツユも甘過ぎない醤油の立った江戸前です。最近殻が多目、少し太めに変わった様ですが、味に大きな変化はない模様。そのほか天丼、カツ丼、鰻重まで有ります。季節毎に特別メニューがあり、例えば晩春/初夏には稚鮎の天ぷらなどが有ったりします。惜しむらくはカードが使えたらなぁと思います。家族連れや接待に使うのにATM手数料払っていちいちキャッシュを用意するのは前近代的かと。それがクリアなら星☆☆☆☆いけるかなぁ。
お座敷席から京王線が見れます。しっとりと落ち着いた雰囲気がいい。値段も手頃で、お蕎麦が美味しいです。御手洗もステキです(´∀`)
名前 |
平山 増田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-591-1051 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

京王線の線路脇にある増田屋です。駐車場は店横と、道路を挟んだ所に第2駐車場があります。カツ丼セットを食べましたが、まぁまぁ美味しかったです。量的には普通の男性でちょうど良い感じです。店の雰囲気は和風でよろしいかと思います。テーブル席と畳の席があります。