オーガニックと笑顔、豊富な品揃え。
カルディコーヒーファーム 三軒茶屋 茶沢通り店の特徴
海外の食材やマウントハーゲンコーヒーが豊富に揃い、楽しいショッピング体験ができる。
三軒茶屋駅から徒歩5分で、目の前の西友との併用も便利な好立地の店舗です。
近隣店舗の下北沢、キャロットタワーより商品陳列見やすく、種類もあります。
正直品揃えが・・・直ぐ近くのキャロットタワー1階のカルディの方が利用頻度は圧倒的に高いです。
広くて人が少なめで見やすい。店員さんに聞くとすぐに場所を教えてくれる(当たり前か)
キャロットタワー店より空いているので利用しやすいです。
東急田園都市線、世田谷線三軒茶屋駅から徒歩5分のところにあります。ここは路面店の方のカルディでもう一店舗はキャロットタワーに入っています。こっちの店舗は少し広く、それでもやっぱりカルディだなという、陳列と独特な雰囲気でとても好きなのですが、少し店員さんがあわあわしていて店頭でコーヒーを配るのはマストではありません(笑)品数、品揃えは良いとおもいます。駐輪スペースはないので目の前のSEIYUの駐輪場にとめるのをおすすめします!今はちょうどクリスマスシーズンなのでクリスマス仕様の商品が多くテンアゲです(ノ゜ー゜)ノ。
夏場限定の水だしコーヒがうちは、大好評です。夏場に箱買いして、冬場も飲んでいます。
茶沢通りに面した路面店でビル1階にあり(※三茶駅徒歩2〜3 分くらい?)。店内の広さ(狭さ)はカルディコーヒーファームらしい。目と鼻の先にキャロットタワー店があり、あちらは東急ポイントがつき、こちらは店舗ポイントがつく。1,000円で1ポイントで、20ポイント貯まると1,000円引きとなるので、実質5%引きだからこちらの方がお得かな。普段はコーヒーサービスありますが、今はCOVID-19の影響でなし。混んでくると、入店制限かけています。出入口が1つだけなので、入店制限かけやすいが、災害時や店内で何かあった時ちょっぴり怖いような気がします。レジ前にディスカウント品も置いてあります。輸入お菓子やワインにあう食材など危険なものがたくさん売っています。私のお気に入りは、アイスコーヒー豆(※冬になるのイタリアンブレンドという名前に変わる)、数の子チーズ、パッタイセット、オリーブオイル、夫は素焼きナッツが気に入っています。
品揃えが豊富で店員さんも親切丁寧です。
三軒茶屋駅ユーザーには、駅直結のキャロット・タワー店の方が好アクセスだが、茶沢通りユーザーにはこちらの店舗が好都合🥳また、茶沢通りを挟んで目の前に西友があるので、買いたい物のチョイスにあわせて使い分けるのも容易です💁🏻 自転車でお越しの際は、その西友の駐輪場を利用するのが良さそうです🚲カルディらしいバラエティーに富んだ品揃えで、店内を見ているだけでも楽しいです👏キャロット・タワー店に比べて、雨の日のアクセスが煩わしそうなのがたまにキズ、という印象でしょうか🤥☂️This KALDI is the second nearest from Sangenya-Jaya Station, Den-en Toshi Line.You can also choose SeiYuu Supermarket which is located just in front of this KALDI, when you want to purchase more reasonable things.If you visit this store by bicycle, you can use bicycle parking lot of SeiYuu supermarket( 1 hour, for free).Owing to the store's variety of goods, you can enjoy shopping, even if only watching around inside the store🤩
名前 |
カルディコーヒーファーム 三軒茶屋 茶沢通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5787-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コーヒー豆は勿論美味しいのですが最大の魅力は海外の食材。南米、アジア、ヨーロッパと見ているだけでも楽しめます。