身体に優しい薬膳酒、100種類!
三軒茶屋 100種類の薬膳酒とハーブティー TradGras(女子会)の特徴
健康と美容に配慮した薬膳酒100種類が楽しめるお店です。
ストレス緩和や免疫力向上を目指したおつまみが豊富です。
三軒茶屋駅から徒歩3分、隠れ家バルとして人気のスポットです。
らんち1000yen.薬膳カレーが身体に優しい食材ばかりで美味!ホットティーとコーヒーも身体に優しい味でした。店員さんが優しく和やかな雰囲気のカフェでした(^^)ごちそうさまでした✨
めちゃ胃がキリキリ痛んでる今日この頃薬膳酒に救いを求めました薬膳酒100種類…マジかい、選べないよイケメン店員さんが丁寧に説明してくれましたとりあえずストレス性の胃痛な感じなのでストレス緩和にレモングラスの甘口ジンジャー割さらによく眠れるお茶ももらいました。食べる前に胃が休まりますまずは前菜三種、砂肝オイル漬け、人参ごぼうのきんぴら、黄色人参とローズマリーの酢の物どれもアッサリしていて食べやすい…きんぴらが染みる…お次は鳥むね肉のカルパッチョ。うめえ!粉チーズ、胡椒、ビネガー、オリーブオイル、が織りなすハーモニー、でもアッサリ。これはハイレベルメインは鴨胸肉やわらかステーキ。コイツ…美味すぎる⁈本当に柔らかいwしーっとりしていて、芯まで味が染み込んでる…そしてボリューム!(220-250g)更に肉の下にタルタルソースが隠れている…このソースもマジ美味かったで聞くと、1日目は漬け込み、2日目に焼きを入れ、3日目は休ませるとの事。コリャね、美味いよ。どっかのフレンチより全然美味い。最後はトマトソースパスタ。具と麺が1:1で入ってます笑ボリュームたっぷり。満足じゃゆっくり食べれる席と、バーカウンターがあります地元で人気なのはいい店の証拠!薬膳酒推しのお店だけど、もっと食事も推していいのではないだろうか…このクオリティ!!
綺麗空間で薬膳酒も豊富で感じも良いですね〜ランチもやっている様です!
ランチすごくお得ー!コーヒーと薬膳茶もついて¥1000 野菜たっぷり食べれるし美味しいし、店員さんがとっても感じ良いです!
美容にも健康にも良いヘルシーランチ見つけちゃった🧚♀️💫💕TradGras お肉と有機野菜と薬酒のお店 (三軒茶屋バル・バール)カクテルのような味わいの100種類の薬酒がずらり✨免疫力を高めたり、美容効果がある薬酒が素敵すぎる💋✨お料理も美味しくてヘルシーで美容にも良いお料理がズラリ😍💕ランチは1000円〜とリーズナブルだよ💋鴨のお肉は柔らかくて、くせもなく抜群に美味しかったよ🥩❤️食後のコーヒーとコーヒーゼリーもとっても上品で素敵なの❣️お花の風味と香りがふわっとぬけていって今まで味わったことのない新しさの中に心地よさがあって🤭💕女性なら絶対好きだと思うよ💎✨オススメです💋✨三軒茶屋付近の方は駅からも3分くらいだから、是非行ってみてほしいな🌟
薬酒バーといっても苦い、薬臭いといったイメージのものではなく、すごく飲みやすく、食べ物もマニアックな薬っぽいものはないです。しかもバーといってもカウンターだけの狭い感じのイメージですが、こちらは居心地の良い居酒屋といった感じです。薬酒以外にも通常の飲み物も用意されているので普通の居酒屋として利用することができます。三軒茶屋の駅から10分もかからない近場に、しかも飲食店が集まる地域のなかにあるので、とても便利だと思います。
インスタで見かけて気になっていたお店!やっと行けた〜♪100種類以上の薬膳酒が飲めるんだって。壁に木が描かれてるのがあってね、ここに一目惚れして席指定で予約お願いしたの(笑)可愛かったよー♡予習しててオットセイのお酒が気になって頼もうと思ったら、40度以上あるショットと言われて諦めた( ;∀;)(私はお酒好きなんですが度数の高いお酒が嫌いでテキーラやウォッカ等も一切飲まない。)初心者だし、怯んで飲みやすそうな2つをチョイス。31:ヘルシーハーブティーリキュール、10:ビューティーハーブティーリキュール。ヘルシーの方は水割り、ビューティーの方はれもん+トニック割り!ちなみにそれぞれの薬膳酒によって2ーい3通りのオススメの飲み方も書いてあるからそこから選ぶといいと思う♪薬膳酒って臭そうとか、癖強そうって思ったけど、どっちも飲みやすかったよーεu003dヾ(*・∀・)/メニューは効能ごとに分かれてて見てるだけでも楽しかった(笑)あと、木の壁の席は店の1番奥なんだけど、カウンターから1番遠いから、スタッフさんと薬膳酒について話がしたいのであれば、カウンターの方がいいと思う!バーだからそんなに食べ物はないかなって思ってたら意外とメニュー豊富。生牡蠣もあった♡もちろん、いただきまーす!薬酒飲んで、牡蠣食べてって身体にいい事ばっかり♪お通しもちゃんとしてるし、おつまみは白レバーのオイル漬けとか、スパイシーシュリンプとか、酒飲みの好みを完全に把握してるやつ( ̄∀ ̄)健康的に飲んで食べてが出来るお店だね✨
食べログの口コミを見て、絶対行きたい!と思ったお店。薬膳マイスター『100種類の薬酒』と有機野菜とお肉が味わえるお店。【TradGras お肉と有機野菜と薬酒のお店 @tradgras (三軒茶屋バル・バール)】に行ってきました。*まず、お店に入って、たくさんの緑とオシャレな店内に癒やされました🌿*100種類から選ぶ薬膳酒は、薬膳マイスターにお任せ♡自分に合ったお酒をチョイスいただきました。薬膳ってクセがあるかと思ったら、どれもこれも美味しい。オーダーしたのは✔🍷48 ウイキョウ 甘みのあるスパイシーな味。老廃物を排出フェンネル皮下脂肪の老廃物をだすダイエットハーフ。胃腸の改善サポート✔🍷40カモミール カモミールのやさしい花の味。花粉症生理痛、ぐっすり安眠効果✔🍷42若返りハーフ月桃 ほんのり爽やかなももの味で、沖縄屋久島生姜のみポリフェノールが赤ワインの34倍 コラーゲン生成ダイエット冷え便秘アレルギー改善✔薬膳ワイン*そして、料理もひとつひとつ、丁寧に手作りされたのが伝わるような絶品料理の数々。**🦃✔砂肝オイル付け 子供達が、お気に入りすぎておかわり。*🥒✔ズッキーニ、えりんぎ、なすのマリネ*🐓✔とりむねカルパッチョ まるでお刺身のようなとろける胸肉*🐄✔ローストビーフ塩とわさびと手作りドライトマト 絶品ローストビーフに、甘み旨味のドライトマト*🦐✔シュリンプサラダ*🥚✔オムレツきのこデミグラス添えぷるぷるの卵に濃厚なデミグラスソース*🍝✔トマトパスタ ポテト 子供達用にスペシャルメニュー*どれも本当に美味しかった!*そしてなにより感動的だったのが、お店の店長にスタッフの方の心遣い。子供連れとお伝えしたところ、子供達が好きな料理、子供と食べれるように味付けを変えてくださったり、オリジナルリクエスト料理を作ってくださったり、食べログの口コミの理由が分かりました!*店長も同じくらいの子供さんがいるんだそうで、優しく面白い会話に、人見知りな子供達も喜んでいました。子連れ大歓迎だそう♡*ラッキーな事に、1ヶ月に1度のウクレレの演奏の日で、ウクレレを聞きながら食事してきました。*また行きたくなる、食べて飲んで健康になれる、身体も心もお腹いっぱい、癒やされる大満足な時間でした。*もちろん、コロナ対策もしっかりしています🌈*Wi-Fiもとんでます。*是非是非、1度行ってほしいおすすめなお店です!
訪れてみたのは薬膳のプロ、薬酒のマイスターがいらっしゃる《Trad Gras》へ。三軒茶屋駅から徒歩5分ほどにある隠れ家バルは、グリーンが多くてとても癒される空間。オーダーしたのは全8品の「プレミアムコース」¥4,500+tax。スタッフの方やオーナーさんが明るくて気さくで面白いから、超絶人見知りのわたくしもいつの間にやらすっかり溶け込めて。気づいたら、隣に座っていたはじめましての方とも会話しちゃってた。コースのはじまり〜まずは薬酒。でもまだ仕事が残っていた日だったから薬膳茶をお願いしてみることに。薬酒はなんと100種類以上あるのだとか。百合根+蓮の実+とうもろこし茶のブレンド。ポットで淹れてくださるし、オーナー自ら注いでくださって。かなりたっぷり入っているからゆっくりのんびり楽しめますよ。気持ちを落ち着かせてくれる百合根やお腹の調子を整えてむくみを取るとうもろこし茶は、思ったよりも全然飲みやすくてほんのり香ばしい美味しさ♡✿前菜鶏胸肉のカルパッチョや海老のカレー風味、かわいらしいピンチョス。新鮮な砂肝やたこなどが風味良くアレンジされてい美味✿季節のスープかぼちゃの冷製スープ。やさしい甘みとコクのある美味しさ✿肉料理ローストビーフはしっとりやわらかくて噛むほどに感じる旨味が◎&生山椒かよいアクセントに✿メイン鶏胸肉のソテーと季節のお野菜。カラフルなお野菜は絶妙な火入れでシャキッと美味。鶏胸肉が驚くほどやわらかくて、ソースに絡めていただくと爽やか✿パスタおまかせパスタはほうれん草とバジルのフェットチーネ、トマトソース。さっぱりとして食べやすかった!食べ応え十分✿デザートパリッとした香ばしさととろける美味しさのカタラーナ。添えられたフルーツが美しい身体によい薬膳茶やお食事に心もお腹もいっぱい!お腹が喜んでました♡ 和食、イタリアン、居酒屋などで修業を積んだ店長が作る美味しいお料理、とても美味しいですよ。月に一度、薬膳師さんによる講座なども開かれているそう。三軒茶屋のおすすめバル、みーつけた、
名前 |
三軒茶屋 100種類の薬膳酒とハーブティー TradGras(女子会) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6339-8243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

健康志向の薬膳を融合させたお酒とこだわりのおつまみが楽しめるお店です。三軒茶屋駅から歩いて5分ほどの建物の二階にあります。ちなみに一階はうどん屋さんでした。一年半くらい前に出来たお店だそうです。中はとてもオシャレでチルヒップホップが常に流れています。良い雰囲気なので、女性一人でも入りやすいお店です。今回頼んだメニューはこちらになります。・麦膳ビール 900円ビールに生薬としてショウガ、秋ウコン、カワラタケ、クマ笹、ヨクイニン、カキの葉と何が何やら私には分かりませんが、いろいろと入ったビールです。薬膳は苦かったり臭かったりというイメージがあったのですが、このビールは良い香りがしてとても美味しかったです。これを飲んでいれば健康になれるので毎朝飲んでも良いくらいです。・とりむね肉のカルパッチョ 750円低温調理のとりむね肉です。見た目はほぼ生肉ように見えるのですが火はしっかり通っていてとても柔らかかったです。上に乗っている粉チーズととても相性がよく、あっさりしたとりむね肉にコクを与えてくれます。・五加皮甘口ジンジャー割り 500円五加皮という植物の皮をお酒につけた薬膳酒をいただきました。五加皮は疲労に効くらしく時々ランニングをする私にはぴったりのお酒です。味の癖は全くなく、生姜の香りとほんの少しの甘味を感じる飲みやすいお酒です。・カマンベール丸ごとグラタンデミグラスソース 1350円その名の通りカマンベールチーズが丸ごと入っているデミグラスソースのグラタンで、たっぷりのキノコが入っています。デミグラスソースはなんにでも合う調味料として有名ではありますが、バケットにチーズをのせそこにデミグラスソースをたっぷりかけて食べるのが最高でした。・角ハイボールメニュー表にはなかったのですが、角瓶があったので作って貰いました。こんな感じでメニューにはなくてもお客さんの好みにあわせてお酒や料理を作ってくれるようです。他にも冊子のメニューで100種類以上の薬膳酒とそれぞれの効能が書いてありました。店員さんもとてもフレンドリーで話しやすく、私が行ったときは常連さんが何人かいてとても良い感じのお店だと思います。薬膳だけではなくどの料理も美味しいので、健康になりたい人も別に健康を気にしていない人も老若男女すべからく楽しめるお店だと思います。