昭和文化が息づく、浜松町の定食屋。
浜松屋食堂の特徴
昭和文化遺産として、歴史を感じる食堂であることが魅力です。
港町の雰囲気漂うお店では、納豆定食やアジフライが楽しめます。
名物の目玉焼きカレーは、よく煮込まれた絶品料理として評判です。
全て単品注文のお店。ぶり煮450円と、ほうれん草おひたし250円、ご飯中250円、味噌汁100円をいただきました。組み合わせ色々ですがメニューに悩みます😆😆
めぼしい定食屋さんはないかと少し歩いて訪問しました。商店街の端にある定食屋さんです。メニューは揚げ物、焼き魚、カレーといった感じ。定食はなく注文はカウンターで必要なメニューを頼むと言ったモノでした。カレーひとつならいいですが、時節柄を除いてもかなりお高いです。目玉焼きも卵の値上げで慌ててあげてしまったのかもしれません...カレーを食べたのですが小麦粉の多いカレーで家庭的な感じですが、小麦粉のこげた2日目のカレーの風味がしました。店員さんは元気でしたし、焼き魚とご飯とか他に無難なものを頼めば評価は違うかもしれませんが。今日のところはこの評価で。
ランチで利用。混んでいなかったので、すんなりと入れました。意外と店内も広めで、お座敷に座りました。前払い制でレジの左隣には可愛いおばあちゃんが椅子にちょこんと腰掛けて笑顔でお迎えしてくれます。とんかつ、ごはん、お味噌汁を注文。これで850円程です。とんかつは素朴な味で良かったです。また、女将さんが元気に接客してくれて気持ち良く食事が出来ました。
子供の頃からお世話になっている老舗の食堂です。ご家族で経営されておりとても暖かみのあるお店です。何を食べても美味しいのですが子供の頃から食べてきたカツカレーが大好きです。量も多く、ガツンっ!ときます。
店を開けるといきなり視界に飛び込んでくる堂々と座ってTVを観ているおばちゃんにこの店大丈夫か?、の不安を感じる。豚の生姜焼きにご飯(中)とみそ汁で¥850食堂で4人掛けテーブルの割合多めなので平日ランチ12:10この後の相席を覚悟。運ばれきた生姜焼きは家庭的っぽさ全面かと思いきや家で作る砂糖醤油に生姜入れて炒めただけのものとは違うお店の一段高い旨いやつでした。TVおばちゃんも喋ると愛想よく結果、最後まで相席も無く少しゆったりとランチさせて頂きました。カレーライスを頼んでいる方が多かったです。なんと破格の¥500‼︎
芝商店街の端にある、昭和文化遺産というべき定食屋。昔の下町にはこういうお店を見かけたけど、オフィス街の芝公園界隈にあるという事実に驚きます。豊富な単品メニューの中から自身でいくつか選んで、カウンターで注文、先会計のシステム。テーブル席と座敷のみ、BGMはTV。気楽に食べれる雰囲気抜群です。注文は、目玉焼きカレー、こぶ煮、味噌汁、です。見た目通り、昔懐かしな家庭的なカレーは、少し辛くてコクがある。隠し味にスパイスやマスタードとか入れてるのかな?ほっとする美味しさです。だんだん値上がりしてきてあまり品数選べなくなりましたが、家庭的な味を求めるなら、店内の雰囲気込みでいいお店だと思います。
店舗情報 #浜松屋食堂場所 #浜松町 #芝浦 #芝 #三田おすすめ点 お手頃な定食屋で昼夜もやっているお店。おかずを単品から選ぶ形式のお店で、オリジナルの 定食 をアレンジでき、ちょっと家庭の味な感覚なのも嬉しいポイント。今回 #サバの味噌煮 #オムレツ #ナスのお浸し を注文しましたが、全てめちゃくちゃ美味しい…!!味付けがほんとに好きでした。これほんとに自宅近くにあったら週4で通いたいレベルです。ご飯の量も小・中・大と選べら豚汁などいろんなメニューがあります。ここの有名なメニューは #目玉焼きカレー らしくテレビなどでもでたらしいです。値段 1000円未満#東京グルメ #食べログ。
名物目玉焼きカレーを食べました、よく煮込まれて美味しかった!
お母さんの味カレーやしょうが焼きも絶品。
名前 |
浜松屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3451-4284 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店主が優しいのと店が広々していてゆったりできた。定食の味も家庭感があり最高だった。毎日通いたいと思えた店です。