南多摩駅近く、ヤッターマンの公園。
分量橋公園の特徴
南多摩駅近くにあるこじんまりとしたかわいらしい公園です。
用水を2対1で分ける分水樋は先人達の知恵が詰まっています。
ヤッターマンのモニュメントが存在する楽しい雰囲気の公園です。
ヤッターマンのモニュメントも有る小さな公園だが、用水を2対1で分ける分水樋の存在は、先人達の知恵と努力。南多摩駅北口を下車したら遊びがてらに寄って見ると、親子ともども楽しく学べますので、ほんの5分ほど寄ってみませんか。
駅前ですが水音にホッとします。
大丸親水公園かと思うとここは別の名前がついた公園。この公園に属するのか、南多摩駅に属するのか微妙な位置にヤッターワンの像がある。すぐ近くの会社、日本フィルコンからの寄贈。なぜヤッターワンなのかと言うと大河原邦男氏が稲城出身だから。稲城長沼駅にはガンダムとシャアザクがある。南多摩はヤッターワン。
南多摩駅のそばの小さな広場みたいな公園。
こじんまりとしたかわいらしい公園。なぜかビックリドッキリメカがあります。
名前 |
分量橋公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔から水問題は大切。