伊賀焼の土鍋で炊く極上ご飯。
長谷園 東京店 igamonoの特徴
三重の伊賀焼き土鍋が豊富に揃うお店です。
購入前に実物確認ができるのが魅力です。
蒸し料理ができる土鍋も取り揃えています。
きょう昼過ぎに本体のみ購入にうかがいました。ひびか入ってしまい10年以上使ったのですが完全に割れる前に買い替えました。サイズを測らないで かまどさん2合炊きだけでうかがいましたが 帰宅して蓋をのせたらピッタリでした。また目止めして使い始めようと思います。お世話になりました。いっしょに購入したコーンの鍋敷も いい感じでした。
長谷園の土鍋は高島屋等のデパートでも置いていますが、種類も限られているので、このshopに行きました。以前から気になっていたBistro蒸鍋、現物を確認出来良かったです。お店の方もとても親切丁寧な対応でゆっくりと心地良い買物が出来ました。丁度カウンターでの料理のイベント?も開催されており、陶器のある暮らしの提案にも取り組まれているようで、好感が持てました。様々な土鍋料理を楽しみたいと思います。
実物を見て購入を決めたくて訪問しました。説明がとても分かりやすく、自分の用途に合った土鍋を選ぶことができました。楽しい時間を過ごさせていただきました。
三重の伊賀焼の土鍋を目当てに訪問。色々な種類があるため店員さんに声をかけたらとても丁寧に説明していただけました。小さなお皿なども取り扱っており店内は非常に整然としていてイケてます。土鍋のほかにエッグベーカーを紹介していただきこちらも購入しました。とてもおすすめです。
長谷園のかまどさんを買いに訪問。店員さんも利用されて色々使い方とか優しく教えてくれました。他にも魅力的な食器や土鍋、小物があり、小規模店舗とはいえとても楽しい時間を過ごせた。かまどさんで炊いたお米は最高!
伊賀焼の土鍋をメインとした器のお店です。こちらで土鍋を購入しました。丁寧に商品の説明をしていただき、満足のいく買い物でした。お店のインテリアも温かみがあり、落ち着く空間です。
伊賀の「土」物中心のお店です。土鍋、土瓶、器など、オープンで、雰囲気の良いお店でした。
恵比寿内でお店が移転!三重県出身者としてもちろん大好きなお店でして、より落ち着いた良い場所に移られて、益々東京の皆様に愛されるお店となることを願っております。ちなみに、三重に限らず全国から、良いものをさりげなくセレクトされていて、そのあたりもバランス良いお店だなと思いました^ ^
伊賀焼き 土鍋が豊富。
名前 |
長谷園 東京店 igamono |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3440-7071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ここで購入したお鍋でもう何年もお米を炊いています。米好きでなかった家族が食べるようになってくれたのがここのお鍋に変えてから。味が全然違います。お勧めです。