ポルシェGT3実車体験、特別なレースへ!
東京バーチャルサーキットの特徴
プロドライバーによるレクチャーで効率よく上達できます。
全長7メートルの大型スクリーンで体験する迫力満点のレース。
ポルシェGT3に乗り込む本格シミュレーターが楽しめます。
プロドライバーによるレクチャーは、効率良く上達出来るのでお勧めです。
実車でのレース経験などがなくてもインストラクターの方が親切に教えてくれます。ずっとシミュレータには憧れていたので最高の経験になりました。ありがとうございました!
車を所有してなくても、数ヶ月で本格的なレース参戦ができてしまいます。シュミレータはもちろん、インストラクターの指導力が高い!!
福岡から来たんですが、素晴らしい場所でした(^^)♬またお伺いします‼︎
全長7メートルの超大型スクリーン、ポルシェGT3実車に乗り込む、本格シミュレーターは他のシミュレーターとは別格!!実車走行では挑戦できない走りもシミュレーターだからこそトライできるので、費用対効果も高くてオススメです。
実際のレーシングコースが走れるとの事をテレビ番組で知り、車好きなのでレーシングカーを体験できるから貴重な経験になるなとワクワクして行ってみたが、愛想悪く、接客態度も最悪、せっかく楽しみで来たのが台無しでした。こっちは寒い思いしてまで店探すのに苦労してわざわざ来たのに挙げ句の果てに「車乗った事ありますか?」と遠回しに喧嘩売られたのでもう二度と行かないこっちは金払って来てるのに酷い思いしました。頭に来ました「ゴールドで普通に車運転してますけど何か?」と言いたい所確かにリアルな所は良かったですよ、その辺は良かったけどおそらく上手い人やレース経験者にしか相手にしないのだろう差別的な振る舞いでした。あのね、経験者でトレーニング目的なら話は別だけどそうじゃない人からすれば滅多に経験出来ない事だから体験しにわざわざ楽しみで胸を膨らませてまで来たんですよ。本当最悪ですふざけるな。
普段32GT-Rで富士スピードウエイを走っています。30分のトレーニングを2本し、ブレーキングの甘さ、コーナーへのアプローチ、ステアなど自分の癖を的確に指摘され、後日指摘された点を意識して実際の富士を走ったら・・・何と3秒近くタイムアップ!恐るべし東京バーチャルサーキット!!チューンアップするよりリーズナブル。プロの的確なレクチャーは絶対お薦めです!!
きれいな店内で、ドライビングシミュレーターを楽しむことができました。
名前 |
東京バーチャルサーキット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5962-7574 |
住所 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田5丁目4−6 セブンスターマンション西五反田 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まず何よりも注意しなければならないのは、ここはアミューズメントゲーム施設ではないということ。昭和の自動車教習所を思い出していた。富士スピードウェイなど、実際のレースコースを、実車またはゲームなどで十分に熟知している人向けの施設。フォーミュラカーを模したシミュレーターが設置され、PCからの映像が前方のスクリーンに映し出される。ハンドルやアクセル、ブレーキ、ボタン等の操作が記録されていく。とはいえ、視界や体感、操作性なら、最近のゲームやVR設備の方が遙かにリアルに感じられる。