ノンベェも満足の町中華。
中華料理 代一元の特徴
地元の家族連れやノンベェに愛される町中華の老舗です。
昔ながらの味わいの麻婆ラーメンや餃子を提供しています。
代一元では、接客の優しさが感じられるあったかい空間です。
地元の人向けの、雰囲気がアットホームなお店です仕事帰りにご飯作りたくない…といったときにいつもお世話になっていましたいつも同じメニューを頼んでいたら、奥さん?から、いつものでいい?とフランクに聞かれてしまう程度には通っていたし、私好みの雰囲気でしたありふれた味ではあるんだけれど、それがいい。そんな町中華です個人的には天津麺がおすすめですが、他もそんな大外れしない印象です。
近所の家族連れや、ノンベェが集う、正しい町中華のお店。値段が上がっても餃子定食は850円!大きい餃子が5個、満足しなきゃもう一品行こう?
ランチタイムに伺いました。この日はトリ餡かけご飯850円をオーダー。お店の混み具合にもよるかと思いますが、とってもスピーディーで、厨房と女性のサーブ担当の方との連携がいいなぁと思いました。トリ餡かけご飯は味の濃さも丁度良く、満足感が高かったです。あと、付属のお漬物(浅めの糠漬け?)がとっても美味しかったです。コスパ的にも丁度良いと思いました。お席はボックス席がいくつかとカウンター席です。1人でも入りやすいです。色んな意味で丁度良く、伺いやすい町中華だと感じました。美味しかったです!
ラーメンを頂きました、昔ながらの感じで好きです。しかも600円。
土曜日11:35 前客1名。明らかに常連さん。というより、きっと昔からの友達?世間話に花が咲いてる。千歳船橋駅から少し住宅地に向っていく途中の街角、町中華ここにあり!を体現したような完璧な町中華。この街に暮らしてない身だと何も知らないから入るのがハードル高い。でも、今日はどうしてもラーチャーの気分でふと見かけたこちら、思わず入店。カウンター4席、4人がけテーブル×3、二人がけテーブル1と席数はそれなりに。あ、夜こちらで宴会とかか!光景浮かぶ。うむ、味が弱い!(笑)わかりやすい鶏ガラ醤油ラーメン。何だろう、良く言えば優しい。でなければ、か細い。細ちぢれ麺はたるたるトュルトュル、麺の水気も含めて啜り上げた後に味が弱い。でもこれできっといい。ん?いいのか?炒飯は美味かった。湯気が立ってない。レンゲを入れるとぶわっと閉じ込められてた湯気が一気にあがる。良い炒飯の形。ゴロゴロとたっぷりの玉子にたっぷりの刻みチャーシュー、ホクホクホロホロのお米、噛むごとにその3味がわっしょいと祭ってくる。町中華開拓はホントに楽しい。色んな個性に出会える。ごちそうさまでした。
以前テイクアウトしました!美味しかったです!
麻婆ラーメンと半チャーハンを食べました。美味しかったです、写真は携帯が固まってしまったためノンアルビールのみです。
昔下北沢にもあった代一元さんと同名!のれんわけ?でも冷やし中華の作り方は違ってたけど、美味しかったです!街中華。
回鍋肉定食ご飯大盛世田谷近辺に展開している中華屋さんここは他と比べると席数が多いですねアットホーム感。
名前 |
中華料理 代一元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3427-9415 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日曜日の12時頃来店。先客は居ましたがすんなり座れました。味もしっかりしていて美味しかったです。世田谷ペイも使えました。